育児講座「家族で一緒に子育て」(市立山崎保育園)

更新日:2025年09月25日

子どもとの関わり方について講話を聞いたり、父親同士で話したりしましょう

10月25日
  • 日程:2025年10月25日(土曜日)
  • 時間:午前10時から午前11時30分
  • 対象:0歳から5歳のお子さんの父親
  • 場所:山崎保育園遊戯室

 

カウンセラー、米国CTI認定プロフェッショナルコーチ、家庭支援士として活動している植野美也子氏を講師に迎えて講座を行います。
お子さんとの関わりの中で活かせるパパと子どものためのコーチングコミュニケーションについて等の講話を行います。
講座後は参加したお父さん同士で日頃気になっていることや聞いてみたいことなど情報交換やフリートークをしましょう。
お母さんも一緒に参加できます。

 

お子さんは別室で保育します。
持ち物はお子さんの飲み物、おむつ、おしりふき、汚れたものを入れるビニール袋、着替え一式です。
お子さん用の持ち物に記名し、ひとつにまとめてお持ちください。

 

要予約。
講座の申し込みについては町田市民の方を優先させていただきます。
予約受付は平日午前9時から午後5時です。
電話または来所にてお申し込みください。
定員を超えてお申し込みがあった場合には、キャンセル待ちとなります。
キャンセルが出た際、ご連絡をさせて頂きます。
先着順でのご案内となります。
連絡がつかない場合には次の方に連絡させて頂きますので、予めご了承ください。

 

駐車場は保育園送迎用の駐車スペースのうち4台を地域用として借りています。
利用可能時間は午前9時50分から午後4時です。

子育てひろばをご利用の皆様へ

  1. 手洗いをしましょう
  2. 体調に不安がある時は、利用を控えましょう
  3. 個人情報保護の観点から写真や動画の撮影は他のお子さんが写らないようにご配慮ください

※イベントの内容により、マスクの着用をお願いすることもあります。

利用者、スタッフにとって安心・安全な子育てひろばを提供するためにご協力をお願いします。

山崎保育園(山崎1-2-14)

この記事に関するお問い合わせ先

子ども生活部子育て推進課忠生地域子育て相談センター
電話 042-789-7545
ファックス 042-792-6081

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/5

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html