東京都特定不妊治療費助成事業・不妊検査等助成事業について
東京都特定不妊治療費助成事業・不妊検査等助成事業
東京都特定不妊治療費助成事業
東京都では経済的負担の軽減を図るため、高額の治療費がかかる特定不妊治療(体外受精及び顕微授精のみ)について、医療保険が適用されない治療費の一部を助成しています。
詳細については、東京都のホームページ(東京都特定不妊治療費助成)をご覧ください。
東京都不妊検査等助成事業
東京都では、子どもを望む夫婦が早期の検査を受け、必要に応じて適切な治療を開始することができるよう、不妊検査及び薬物療法や人工授精等の一般不妊治療にかかる費用の一部を助成します。
※申請書受付開始日は、2017年10月2日です。
詳細については、東京都のホームページ(東京都不妊検査等助成)をご覧ください。
申請書は、上記ホームページよりダウンロードできる他、町田市保健予防課窓口(市庁舎7階、町田市健康福祉会館、保健所中町庁舎、鶴川保健センター)でもお渡ししています。
※東京都不妊検査等助成事業の申請書の窓口交付は、9月中旬を予定しております。
なお、申請や問い合わせ先は東京都となります。
更新日:2018年04月15日