町田市子ども発達センター 年少児・年中児・年長児グループ指導
更新日:2025年01月30日
2025年度の申し込みを開始しました。
対象
※下記の要件を満たすお子さんが対象です。
- 年少児、年中児、年長児で市内在住のお子さん。
- 児童発達支援の通所受給者証をお持ちでない(未取得の)お子さん。
※保育所等訪問支援の受給者証とは併用可能です。 - 当センターの療育体験、親子通園、年少児・年中児グループ指導、児童発達支援週5日通園・週1日通園のいずれかを利用されていたお子さん。
内容
小集団でお子さんの発達段階に合わせた課題学習や活動を経験します。年齢別の詳細は「2025年度グループ指導について(PDFファイル:114.2KB)」をご覧ください。
開催日程について
1. 曜日
火曜~金曜
2. 時間
【年少児・年中児】午前10時30分~午前11時30分
【年長児】午後2時30分~午後3時30分
3. 実施期間・回数
【年少児】2025年7月~2026年3月 : 全5回(年間)
【年中児】2025年6月~2026年2月 : 全5回(年間)
【年長児】2025年5月~2026年2月 : 全10回(年間)
利用申し込みについて
下のボタンを押してお申込みください。
・第1期:2025年2月1日~3月19日
・第2期:2025年4月9日~11月30日
※第2期に申し込まれた方は、毎月20日まで受付をし、翌月以降の利用を調整します。
例:4月20日申し込み→5月以降利用可能、4月21日申し込み→6月以降利用可能
・申込み方法:LINEアンケートにて必要事項を入力
・決定通知:申込みを確認し、グループ編成終了後、LINEで日にちや注意事項をお知らせします。また、グループ指導初日に紙面でもお知らせします。(LINEで申し込みが出来なかった方は電話でお知らせします)
グループ指導の申し込みはこちら!
町田市LINE公式アカウント
お申し込みはこちら
1.「町田市LINE公式アカウント」を登録されていない方は、上の「お申し込みはこちら」を押した後、この画面になります。「友だち追加」を押した後、一度子育てサイトのページへ戻ってください。
2.前の画面に戻ったらもう一度「お申し込みはこちら」を押してください。
3.下の画面に変わったら「アンケートに回答する」を押して回答をしてください。
4.すべての項目に答えていただき、内容に間違いがなければ「申請」を押して終了となります。
※この流れで上手く申請ができない場合は、電話で申し込みを受付いたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども生活部子ども発達支援課
電話 042-726-6570
ファックス 042-726-0454このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/10
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。