学童一時預かり事業について
更新日:2022年09月01日
保育園や幼稚園、認定こども園等の余裕スペースを利用して、放課後や長期休暇中に小学生の児童を一時的に預かる町田市独自の取り組みです。
対象児童
町田市内にお住まいで、小学校1年生から小学校6年生までの児童が対象です。
利用料金
5時間まで 500円
5時間以上10時間まで 1,000円
いずれも1日あたりの料金です。
上記の他、給食費等がかかる場合があります。
町田市学童一時預かりのご案内 (PDFファイル: 917.1KB)
実施施設
現在保育園5園、小規模1園、幼稚園1園、認定こども園5園で実施しています。
利用にあたっては、事前に「利用登録」が必要です。また、利用方法や料金等は各施設で異なりますので、直接利用を希望する施設にお問い合わせください。
学童一時預かり事業を実施している保育園 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
施設名 |
住所 |
電話 |
利用時間 |
1日の 利用定員 |
給食の提供 |
小山 |
町田市小山町954 |
042- 797- 3042 |
月曜日から土曜日 |
10名 |
実施 |
町田 |
町田市成瀬7-10-7 |
042- 728- 0288 |
月曜日から土曜日 |
20名 |
実施 |
桜台 |
町田市小山田桜台1-18 |
042- 797- 5131 |
月曜日から土曜日 |
15名長期休暇中は18名 |
長期休暇中は実施※ |
花の木 | 町田市真光寺3-1-6 |
042- 734- 6113 |
月曜日から金曜日 午前7時30分から午後6時の間 |
5名長期休暇中は10名 |
実施 |
もりの聖愛 | 町田市森野4-8-10 |
042- 722- 0352 |
月曜日から土曜日 午前7時から午後6時の間 |
12名 | 実施 |
※桜台保育園は、平日の給食提供については応相談。
- 保育園よっては延長保育も実施しております。
- 給食費やおやつ代等は、利用料とは別に実費をいただく場合があります。
- アレルギー対応等は各園によって異なります。直接お問い合わせください。
- 施設によっては、英会話教室や水泳教室等で別途料金がかかる場合があります。
学童一時預かり事業を実施している小規模保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|
施設名 | 住所 | 電話 | 利用時間 |
1日の 利用定員 |
給食の提供 |
たけとんぼ | 町田市森野2-24-15 |
042-709-3606 |
月曜日から金曜日 午前8時から午後6時の間 |
10名 |
実施 |
- 給食費やおやつ代等、利用料とは別に実費をいただく場合があります。
- アレルギー対応等は各園によって異なります。直接お問い合わせください。
- 施設によっては、英会話教室や水泳教室等で別途料金がかかる場合があります。
学童一時預かり事業を実施している幼稚園 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
施設名 |
住所 |
電話 |
利用時間 |
1日の 利用定員 |
給食の提供 |
町田 |
町田市本町田2904 |
042- 723- 1494 |
月曜日から金曜日 |
5名 |
お弁当持参 |
- 給食費やおやつ代等、利用料とは別に実費をいただく場合があります。
- アレルギー対応等は各園によって異なります。直接お問い合わせください。
- 施設によっては、英会話教室や水泳教室等で別途料金がかかる場合があります。
学童一時預かり事業を実施している認定こども園 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
施設名 |
住所 |
電話 |
利用時間 |
1日の 利用定員 |
給食の提供 |
子どもの森 |
町田市常盤町3031-2 |
042- 797- 7631 |
月曜日から土曜日 |
30名 |
原則お弁当持参※ |
町田自然 |
町田市忠生2-7-5 |
042- 791- 0015 |
月曜日から金曜日 (土曜日は応相談) |
30名 |
実施 |
正和 | 町田市山崎町2261-1 |
042- 791- 2746 |
月曜日から金曜日 (土曜日は応相談) 午前8時20分から 午後6時20分の間 |
30名 |
実施 |
高ヶ坂 | 町田市高ヶ坂5-6-19 |
042- 728- 0321 |
月曜日から土曜日 午前7時30分から 午後5時30分の間 |
25名 | 実施 |
フェリシア | 町田市三輪町122-12 |
044- 988- 4074 |
月曜日から土曜日 午前8時30分から 午後6時30分の間 |
20名 | 実施 |
※子どもの森幼稚園は、長期休暇中、希望者のみ給食の提供があります。
- 給食費やおやつ代等は、利用料とは別に実費をいただく場合があります。
- アレルギーへ対応等は各園によって異なります。直接お問い合わせください。
- 英会話教室や水泳教室等で別途料金がかかる場合があります。
よくあるご質問
質問 | 回答 |
---|---|
卒園児でなくても利用は可能ですか。 | 利用登録をしていただければ、誰でも利用が可能です。 |
学童保育クラブと併用することは可能ですか。 | 併用は可能です。 |
複数の箇所で登録し、利用することは可能ですか。 | 可能です。 |
関連情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども生活部保育・幼稚園課
電話 (管理係)042-724-2138
(支援係)042-724-2137
ファックス (共通)050-3161-8635このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/8
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。