Nature Factory 東京町田(旧 大地沢青少年センター) 施設概要
更新日:2024年08月30日
Nature Factory 東京町田(旧 大地沢青少年センター)について

Nature Factory 東京町田は、町田市内唯一の公共宿泊施設です。
町田市の西端に位置し、町田市最高峰の草戸山(364m)をはじめとする山々に囲まれています。また、町田市と相模原市の市境を流れる境川の源流域でもあります。
約22万平方メートル(東京ドーム4.7個分)の敷地内には様々な動植物が生息しており、豊かな自然の中で過ごすことができる施設です。
野外炊事場やキャビン、テントサイトなどのアウトドア施設の他、本館内には宿泊施設やホールがあり、様々な用途に合わせた利用が可能です。
2023年4月1日から指定管理者制度を導入し、大地沢魅力づくり共同体が指定管理者として施設の管理運営を行っています。
詳細はNature Factory 東京町田ホームページをご覧ください。
Nature Factory 東京町田ホームページ(指定管理者ホームページ)
施設情報
- 所在地:〒194-0211東京都町田市相原町5307-2
- 電話:042-782-3800
- ファックス:042-782-6815
- 利用時間
宿泊:利用初日の午後3時から最終日の午前9時30分まで
(チェックインは午後3時から午後4時30分まで) - 日帰り:午前9時から午後5時まで ※利用場所によって異なります
- 休館日
(1)第1、第3火曜日(祝日は除く)
(2)祝日の翌日
(3)12月28日~1月4日
3月26日~4月7日,7月21日~8月31日は無休です。
施設案内
各施設の定員や詳細はNature Factory 東京町田ホームページをご参照、または直接Nature Factory 東京町田にお問い合わせください。
宿泊室兼多目的室(本館2階:鉄筋コンクリート3階建)

防音、冷暖房完備の21畳のお部屋です。
6室あります。
和室(本館2階:鉄筋コンクリート3階建)


冷暖房完備で8畳のお部屋です。
2室あります。
キャビンB(木造平屋)

8人定員が4棟、4人定員が1棟あります。
(B-1、B-2、B-6は稼働を中止しています。)
1棟1棟違う形をしています。
詳しくは下のPDFファイルをご覧ください。
テントサイト

5人用ドーム型テント1つ分の大きさの区画が10区画あります。
多目的ホール(本館3階:鉄筋コンクリート3階建)

全面フローリングのホールです。
防音、冷暖房完備です。
オーディオ機器、グランドピアノ(別料金)、スクリーン、机や椅子があります。
工芸室(木造平屋)

冷暖房完備の、陶芸など、もの作りをするための部屋です。
野外炊事場

野外炊事を行う場所です。かまどや机、いすが設置されています。
宿泊者専用のコインロッカー型鍵付き冷蔵庫があります。
キャンプファイヤー場

第1キャンプファイヤー場

第2キャンプファイヤー場
キャンプファイヤーをするための場所です。
本館そばと第2駐車場脇の2箇所あります。
レクリエーションホール(研修棟1階:鉄筋コンクリート2階建)


卓球やバドミントンが楽しめる場所です。
浴室(本館1階:鉄筋コンクリート3階建)


宿泊者専用の浴室です。
食堂(本館3階:鉄筋コンクリート3階建)

本館および工芸室利用の方が飲食するための場所です。
調理室(本館3階:鉄筋コンクリート3階建)

本館および工芸室利用の方が炊事をするための場所です。
談話室

日帰りの方・宿泊の方がお話や休憩をする場所です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども生活部児童青少年課青少年係
電話 042-724-4097
ファックス 050-3101-8380このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/7
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。