大地沢青少年センター利用案内
大地沢青少年センターは野外活動を通じて青少年の健全な育成を図ること、市民の福祉増進を図ること等を目的に設置された施設です。譲り合いの気持ちで活動してくださるようお願いします。
- 所在地:〒194-0211東京都町田市相原町5307-2
- 電話:042-782-3800
- ファックス:042-782-6815
- 利用時間
宿泊施設:利用初日の午後2時から最終日の午前10時まで
日帰り施設:午前9時から午後4時30分まで - 休館日
(1)毎週火曜日(祝日は除く)
(2)祝日の翌日
(3)12月28日~1月4日
3月26日~4月7日,7月21日~8月31日は、無休です。
大地沢青少年センターパンフレットのダウンロード (PDF: 1.7MB)
2017年度1月~3月開館カレンダー (PDF: 51.9KB)
利用できる方
どなたでも利用できます。
町田市内、市外は問いません。
未成年者のみの宿泊利用には成人の引率が必要です。
16歳以上の未成年者のみの場合は、代表者の親等の承諾書の提出により、宿泊利用が可能となります。
宿泊利用の方
宿泊利用の方は、受付時に宿泊者名簿を提出していただきます。
ご予約時に郵送でお送りしておりますので、そちらに記入して提出していただくか、以下のPDFファイルを印刷したものをお持ちください。
16歳以上の未成年者のみの場合は、代表者の保護者等の承諾書の提出が必要ですので、上のPDFファイルを印刷したものをお持ちください。
日帰り利用の方
日帰り利用の方の提出書類はありません。
野外炊事場利用の方は、受付時にキャンプ用品貸出表をお出しください。無料で食器等をご利用いただけます。
ご予約時に郵送でお送りしておりますので、そちらに記入して提出していただくか、上のPDFファイルを印刷したものをお持ちください。
利用日数
3泊4日までです。
ただし、夏休み期間(7月21日~8月31日)は、2泊3日までです。
食事
食事の提供はありません。
全て自炊となります。
食材等も販売しておりませんので、各自お持ちください。
お願い
- 酒類の持ち込みはご遠慮ください。
- 施設内は禁煙です。喫煙する方はあらかじめ決められた場所でお願いします。
- 家族以外の男女同室による宿泊はできません。
- ペット連れでのご利用はできません。
- ゴミについては、当センターにゴミ置き場がありますので分別してお出しください。
捨てられるものは、燃やせるゴミ・ビン・缶・ペットボトル・発泡スチロール・ダンボールです。
関連リンク
大地沢青少年センターの空室情報はこちら
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども生活部 大地沢青少年センター
電話 042-782-3800
ファックス 042-782-6815このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/11
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

更新日:2018年04月15日