2017年度町田市教育委員会児童生徒表彰
更新日:2018年03月30日
教育委員会では、毎年、他の模範となる行いをした児童・生徒又は、文化、スポーツ等の分野で活躍し、優秀な成績を収めた児童・生徒を表彰しています。
2017年度の表彰式は2018年3月3日に行われました。

表彰式出席者(小学生)

表彰式出席者(中学生)
表彰対象者一覧(小学生)
| 学校名 | 名前 | 表彰事由 | 
|---|---|---|
| 町田第三小学校 | 菊川 知行 | 発明コンテスト | 
| 町田第五小学校 | 小菅 裕人 | 発明コンテスト | 
| 南大谷小学校 | 柏田 遥子 | 発明コンテスト | 
| 本町田東小学校 | 野口 馳矢 | バドミントン大会 | 
| 南第二小学校 | 田林 永吉 | ソフトテニス大会 | 
| 南第四小学校 | 比留間 太一 | 発明コンテスト | 
| つくし野小学校 | 中川 美希 | テコンドー大会 | 
| 南成瀬小学校 | 清水 沙瑛 | 作文コンクール | 
| 鶴川第一小学校 | 山口 紗良 | 発明コンテスト | 
| 鶴川第二小学校 | 工藤 大知 | 発明コンテスト | 
| 鶴川第二小学校 | 工藤 貴博 | 発明コンテスト | 
| 鶴川第二小学校 | 梅田 康太 | 書道展覧会 | 
| 鶴川第二小学校 | 當仲 優樹 | テニス大会 | 
| 鶴川第四小学校 | 近藤 菫 | 発明コンテスト | 
| 鶴川第四小学校 | 柴床 乙寧 | 発明コンテスト | 
| 忠生小学校 | 朝見 樹 | 伝統文化の継承 | 
| 忠生小学校 | 齋藤 悠 | 伝統文化の継承 | 
| 忠生小学校 | 長谷川 涼斗 | 伝統文化の継承 | 
| 忠生第三小学校 | 中島 天 | バドミントン大会 | 
| 木曽境川小学校 | 宮本 瑠子 | 統計グラフコンクール | 
| 木曽境川小学校 | 宮本 理子 | デザイン画コンクール | 
| 図師小学校 | 板谷越 湊 | 発明コンテスト | 
| 小山小学校 | 大澤 桃香 | 発明コンテスト | 
| 小山小学校 | 辻野 亜子 | チアリーディング大会 | 
| 小中一貫ゆくのき学園大戸小学校 | 阿部 爽 | 伝統文化の継承 | 
| 小中一貫ゆくのき学園大戸小学校 | 近藤 愛詰 | 伝統文化の継承 | 
| 小中一貫ゆくのき学園大戸小学校 | 佐々木 夢叶 | 伝統文化の継承 | 
| 小中一貫ゆくのき学園大戸小学校 | 関根 奏奈 | 伝統文化の継承 | 
| 小中一貫ゆくのき学園大戸小学校 | 長谷川 杏莉 | 伝統文化の継承 | 
表彰対象者一覧(中学生)
| 学校名 | 名前 | 表彰事由 | 
|---|---|---|
| 南大谷中学校 | 石塚 日向 | 発明コンテスト | 
| 南中学校 | 野本 紗花 | 放送コンテスト | 
| 南中学校 | 飯田 景子 | 陸上大会 | 
| 南中学校 | 石塚 陽士 | 陸上大会 | 
| 南中学校 | 小川 友菜 | ダンス大会 | 
| 南中学校 | 鈴木 紗奈 | 陸上大会 | 
| つくし野中学校 | 長谷川 拓未 | アーチェリー大会 | 
| つくし野中学校 | 坂口 奈々美 | ピアノコンクール | 
| 南成瀬中学校 | 畠田 千愛 | 体操大会 | 
| 南成瀬中学校 | 中林 雄大 | 水泳大会 | 
| 鶴川中学校 | 岸本 美咲 | アーチェリー大会 | 
| 鶴川中学校 | 中溝 かすみ | 新体操大会 | 
| 鶴川第二中学校 | 稲田 翔太 | 陸上大会 | 
| 鶴川第二中学校 | 渡部 裕貴 | テニス大会 | 
| 薬師中学校 | 日野 功崇 | 陸上大会 | 
| 真光寺中学校 | 草部 彩 | 発明コンテスト | 
| 真光寺中学校 | 水上 千穂 | 空手大会 | 
| 金井中学校 | 中原 惇平 | 伝統文化の継承 | 
| 金井中学校 | 柴田 悠 | 伝統文化の継承 | 
| 忠生中学校 | 天野 恵 | 伝統文化の継承 | 
| 忠生中学校 | 大河原 鈴 | 伝統文化の継承 | 
| 忠生中学校 | 木下 将史 | 伝統文化の継承 | 
| 忠生中学校 | 佐々木 彩 | 伝統文化の継承 | 
| 忠生中学校 | 鈴木 智広 | 伝統文化の継承 | 
| 忠生中学校 | 谷 柚歩 | 伝統文化の継承 | 
| 忠生中学校 | 千葉 優羽 | 伝統文化の継承 | 
| 忠生中学校 | 畠山 太一 | 伝統文化の継承 | 
| 小山田中学校 | 宮本 和秀 | アーチェリー大会 | 
| 小山田中学校 | 臼井 礼人 | 水泳大会 | 
| 小山田中学校 | 川端 良弥 | 発明コンテスト | 
| 小山中学校 | 石川 直生 | 少林寺拳法大会 | 
| 小山中学校 | 石川 直生 | 人命救助 | 
| 小山中学校 | 石澤 諒馬 | 少林寺拳法大会 | 
| 小山中学校 | 大脇 理雄 | 陸上大会 | 
| 小山中学校 | 柏瀬 航大 | 人命救助 | 
| 小山中学校 | 明賀 聖 | 少林寺拳法大会 | 
| 小山中学校 | 矢澤 太希 | 人命救助 | 
| 堺中学校 | 二ノ井 みりか | アーチェリー大会 | 
| 堺中学校 | 二ノ井 ほのか | アーチェリー大会 | 
表彰対象者一覧(団体)
| 名前 | 表彰事由 | 
|---|---|
| 町田市少年少女発明クラブ チーム「KOTOHA」 | 発明コンテスト | 
| 鶴川第二小学校合唱団 | 合唱コンクール | 
| 南中学校演劇部 | 放送コンテスト | 
| 南中学校陸上競技部 女子駅伝チーム | 駅伝大会 | 
| オールドリームス | 軟式野球大会 | 
| 鶴川第二中学校合唱部 | 合唱コンクール | 
| 木曽中学校吹奏楽部 | 地域活動 | 
| 小山中学校 少林寺拳法部 男子 | 少林寺拳法大会 | 
| 小山中学校 少林寺拳法部 女子 | 少林寺拳法大会 | 
※システム上、一部の漢字を常用漢字等に置き換えています。ご了承ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
      学校教育部教育総務課 
 電話 (総務係)
 042-724-2172
 (学校運営支援係)
 042-724-2173
 ファックス (共通)
 050-3161-7906このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。 https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/15 市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。 


