ファーストバースデーサポート事業
更新日:2022年07月19日

2022年4月1日から、ファーストバースデーサポート事業を開始しました。
町田市では、1歳のお誕生日を迎えるお子さんを育てているご家庭の育児状況を確認させていただき、育児に関する情報提供や相談支援を実施します。
対象者にはアンケートを送付します。アンケートにご回答いただいた方に、子育て応援グッズ(こども商品券)をお届けします。ぜひ、お子さんの育児にお使いください。
対象
・2022年4月1日以降に1歳を迎えるお子さんがいるご家庭
・1歳の誕生日に町田市に住民票がある方
※1歳の誕生日までに町田市から転出される場合は、本事業の対象外となります。
事業の流れ
1.1歳のお誕生日を迎える前月に、対象の方へご案内を郵送します。
事業に関するご案内と、アンケート回答ページのQRコードを、1歳のお誕生日を迎える前月下旬頃郵送します。
2.お誕生月の末日までに、主な養育者がアンケートにご回答ください。
郵送したご案内のQRコードから、オンラインでご回答ください。
※ご回答の内容により、保健予防課から連絡することがあります。ご了承ください。
オンラインでの回答が難しい場合は、お手数ですが以下問合せ先までご連絡ください。
紙のアンケート用紙と返信用封筒をご郵送します。
【お問合せ先】
保健所保健予防課母子保健係
電話:042-725-5471
ファックス:050-3161-8634
3.アンケートにご回答いただいたご家庭へ、対象のお子さんのお誕生月の翌月下旬に、子育て応援グッズを簡易書留で郵送します。
子育て応援グッズの内容
「とうきょう子育て応援ブック」「体罰などによらない子育てハンドブック」と併せて、こども商品券をお届けします。
こども商品券の金額は、町田市で養育している18歳未満のお子さんのうち、対象のお子さんが第何子かによって決定します。
第1子:1万円分
第2子:2万円分
第3子以降:3万円分
こど商品券は、全国の百貨店、スーパー、専門店などの、こども商品券加盟店で使用できます。
町田市に1歳のお誕生日前日までにご転入された方は、アンケート回答期限及び応援グッズの郵送時期が通常と異なる可能性があります。その場合、時期を明記した紙を同封していますので、ご確認ください。
※この事業は、東京都の「とうきょうママパパ応援事業」の補助金を利用して実施しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健所保健予防課母子保健係
電話 042-725-5471
ファックス 050-3161-8634このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/13
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。