町田市子ども発達センター 保育所等訪問支援について

更新日:2024年10月05日

保育所等訪問支援は、児童福祉法に基づくサービスです。

ご利用には、町田市が発行する「保育所等訪問支援の通所受給者証」が必要です。

目的

お子さんが所属する施設へ訪問し、集団場面での発達上の課題に対する支援を行うことで、お子さんの安定した生活およびインクルージョンの推進を目的としています。

対象児

・町田市在住のお子さん

・保育園、幼稚園、認定こども園、学童保育クラブ等を利用していて、集団生活を行うにあたって支援を要するお子さん。

利用契約

保護者の依頼による契約

内容

支援員が、お子さんの所属する施設を訪問

・お子さんへの支援:集団生活への適応のための専門的な指導

・お子さんの所属する施設職員への支援:環境調整や支援方法に関する助言および連携

訪問頻度

おおむね、1年に1~3回

時間

30分~1時間30分程度(1回の訪問)

利用料金

・所得に応じた利用負担(満3歳になって、初めての4月1日から3年間は無償)

ご利用の流れ

「児童発達支援の受給者証」では、契約ができませんのでご注意ください

1.保育所等訪問支援の受給者証の申請

↑受給者証一部抜粋

注意!

保育所等訪問支援の契約には、「支援の種類」に「保育所等訪問支援」の記載が必要です。

【問合せ先】

町田市子ども発達支援課推進係

電話:042ー709-3455

(当センター1階)

2.保育所等訪問支援の受給者証の交付

3.契約会への申込(LINE申込)

以下の「申込はこちら」ボタンから、LINE申込へ。

※LINE申込には、「町田市LINE公式アカウント」の友だち登録が必要です。

yajirusi

4.利用契約・説明(1時間程度になります)

・保護者との契約を行います。お子さんの同席は必要ありません。

(お子さんの保育はありません)

・会場:町田市子ども発達センター

5.担当の訪問支援員によるアセスメント

お子さんの様子や保護者のご希望を伺い、個別支援計画の作成を行います。

6.個別支援計画を保護者へ配布

個別支援計画(2部)の内容をご確認いただき、確認日と記入とご署名をいただきます。

 保護者と当センターで1部ずつ保管します。

7.担当の訪問支援員による訪問日時の調整

訪問支援員からお子さんの通う施設にお電話をいたします。

訪問日時を決め、保護者にもお伝えします。

※決定した訪問日に子さんが欠席する場合には、当センターに連絡をお願いします。

8.お子さんの通う施設への訪問

yajirusi

9.保護者による「実績記録票」の確認と署名

おねがい!

確認チェックをいただきます

「保育所等訪問支援提供実績記録票」に記載のある提供サービスをご確認ください。

できるだけ早いご確認のご協力をお願いいたします。

10.訪問のご報告と報告書の配布

おねがい!

確認日の記入とご署名をいただきます

「報告書」(2部)

保護者と当センターで1部ずつ保管します。

「保育所等訪問支援」の新規申込はこちら!
町田市LINE公式アカウント 
申込はこちら

この記事に関するお問い合わせ先

子ども生活部子ども発達支援課療育係
電話 042-726-6570
ファックス 042-726-0454

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/10

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html