三輪子どもクラブ「MIWA~GO」
更新日:2024年12月19日
基本情報

- 所在地:〒195-0055 東京都町田市三輪緑山3-25-2
- 電話:044-299-6307
- ファックス:044-299-6307
- 開館時間:午前10時から午後6時まで
- 休館日:日曜日、祝日、12月28日から翌年1月4日まで
- 指定管理者:労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団
(注)イベント情報等の詳細は、運営者のホームページをご覧ください。
三輪子どもクラブホームページ(注:Internet Explorerでは接続できません。)
施設概要
子どもクラブは、0~18歳の子どもがのびのびと遊び、子ども自身の「やりたい」という気持ちを応援する施設です。
愛称の「MIWA~GO」(みわーご)は、「三輪(MIWA)」に「行こう(GO)」と、「アミーゴ(友達)」をあわせたもので、地域の子どもたちから募集しました。
利用について
利用対象
0歳から18歳までの子どもとその保護者
注釈1:未就学の方には、必ず保護者の方の付き添いが必要です。
注釈2:市外の方もご利用できます。
注釈3:学校閉鎖・学年閉鎖・学級閉鎖の場合、町田市の子どもクラブでは、当該学校・学年・学級のお子さんの来館をご遠慮いただいております。ご理解・ご協力をお願いいたします。
利用方法
利用の際は、受付カウンターにて、受付をしていただきます。
受付の際には氏名、住所、電話番号等の個人情報を伺います。
子どもクラブでは、「利用登録票」に記入していただき登録することで、利用カードを作成することができます。
作成した利用カードを持ってきていただくことで、毎回の受付(住所、電話番号等の記入)が省略できるようになります。特に定期的に遊びに来ることが予想される低学年のお子さんにおすすめです。
小学生以下の利用登録は、保護者の方が利用登録票をご記入ください。
主要施設の内容
遊戯室

子どもたちが自由に体を動かして遊ぶことが出来る場所です。
乳幼児室

乳幼児が安全に遊べ、保護者の方が周りで子どもたちを見守りながら過ごすことの出来る場所です。
調乳・授乳スペースも併設しています。
集会室

読書やボードゲーム等の静かな遊び、自習学習などが行える場所です。
あわせて、調理設備や、意図的に天井を低くした小屋スペースなどがあります。
ロフト

遊戯室からロフト(中二階)に登ることができます。
ロフトにはすべり台が設置されており、ロビーまで一気に戻ることができます。
交通アクセス
鶴川駅から鶴川緑山住宅循環バスで「鶴川緑山住宅」下車、徒歩2分
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども生活部児童青少年課青少年係
電話 042-724-4097
ファックス 050-3101-8380このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/7
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。