児童虐待についての相談・通告
更新日:2024年04月01日
虐待というと、子どもの身体を傷つける暴力を思い浮かべます。
しかし、虐待はそれだけではありません。
心を傷つける言葉を浴びせること、わいせつな行為を見せること、不衛生な状態で放置すること、これらの行為はすべて虐待です。
児童虐待は4つの種類があります
「身体的虐待」の一例
- 殴る、けるなどの暴行
- タバコの火などを押しつける
- 逆さづりにする
- 冬、戸外に長時間しめだす
「心理的虐待」の一例
- 無視、拒否的な態度
- ば声を浴びせる
- 言葉によるおどかし、脅迫
- きょうだい間での極端な差別扱い
- 子どもの目の前でドメスティック・バイオレンス(配偶者に対する暴力)を行う
「性的虐待」の一例
- 性的いたずら
- 性的行為の強要
- 性器や性交を見せる
- ポルノグラフィーの被写体などを子どもに強要する
「ネグレクト(養育の放棄または怠慢)」の一例
- 適切な衣食住の世話をせず放置する
- 病気なのに医者にみせない
- 乳幼児を家に残したまま度々外出する
- 乳幼児を車の中に放置する
- 家に閉じこめる (学校等に登校させない)
- 保護者以外の同居人による虐待を保護者が放置する
- 妊婦健診未受診のまま出産
相談・通告先
児童虐待防止・発見は地域の見守りからです。
「近所の家の親子が心配」「様子が気になる子どもがいる」など、気づいたらご相談ください。
相談した人の情報を保護者等に教えることはありません。
今、叩かれている、危険があるなどの場合は、警察へ通報してください!
町田市
子ども家庭支援課
電話 042-724-4419(月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時)
まこちゃんダイヤル(子ども専用相談ダイヤル)
電話 0120-552-164(月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時)
児童相談所
児童相談所全国共通ダイヤル
電話 189(いちはやく)24時間受付
八王子児童相談所
電話 042-624-1141(月曜日~金曜日 午前9時~午後5時)
相談・通告の受付状況
児童虐待の未然防止と早期発見に向けて、警視庁と協定を締結
2018年11月5日に町田警察署及び南大沢警察署と締結した、「児童虐待の未然防止と早期発見に向けた情報共有等に関する協定書」をあらため、2023年3月27日に警視庁と「児童虐待対応の連携強化に関する協定書」を、町田警察署及び南大沢警察署と「児童虐待対応の連携強化に関する覚書」を、それぞれ締結しました。
警視庁及び警察署との情報共有を通じ、児童の安全確保を強化してまいります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども生活部子ども家庭支援課
電話 042-724-4419
ファックス 050-3101-9631このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/9
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。