経済的にお困りの妊産婦の方へ
保健指導票
生活保護受給世帯・市民税非課税世帯及び中国残留邦人等支援法による支援給付受給世帯の妊産婦の方は、保健指導票の提示により、指定医療機関での妊婦健診・産婦健診・お子様の1か月児健診を無料で受けることができます。(ただし、保健指導票の対象外の検査費用等は、自己負担となります。)
申請方法
保健予防課窓口(市庁舎7階)にて申請を受け付けております。
生活保護受給世帯の方は生活保護受給証明書、市民税非課税世帯の方は非課税証明書(世帯全員分)、中国残留邦人等支援法による支援給付受給世帯の方は中国残留邦人等支援法による支援給付受給世帯であることを証明する書類をお持ちください。
産婦健診・1か月児健診の保健指導票は、郵送での申請も可能です。申請書をご希望の方は、ご連絡ください。
指定医療機関
町田市内は町田市民病院のみ。
保健指導票申請にあたっての注意
- 必ず受診前に申請をしてください。
- 妊婦健診の保健指導票を交付された方も、産婦健診・1か月児健診の保健指導票については再度申請が必要となります。ご出産後忘れずに申請をお願いします。
栄養食品支給
生活保護を受けている世帯、市民税非課税世帯の乳幼児に粉乳を支給します。(医師により栄養強化が必要と認められたものに限る。)申請は保健予防課にて受け付けております。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健所保健予防課母子保健係
電話 042-725-5422
ファックス 050-3161-8634このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/13
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。
更新日:2019年02月15日