大地沢青少年センターメインページ
更新日:2022年05月21日
利用制限期間を延長します
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、感染予防を徹底して運営しております。
【制限期間】2022年9月30日まで(予定)
※詳しくは下のリンクをご覧ください。
利用制限付き開館について【2022年9月30日までに利用をする方向け】
2023年度のご予約について
当センターでは、2023年度から指定管理者による運営を予定しております。
・料金の分類を一般料金と団体料金(10名以上のご利用)とし、青少年団体の登録が不要になります。
・野外炊事場(日帰り)、レクリエーションホール(日帰り)の有料化を予定しています。
・バスによる送迎については変更となる可能性があります。
・その他についても、ご予約時の内容から変更となる可能性があります。
以上の点をご了承の上ご予約ください。
大地沢青少年センターについて

大地沢青少年センター本館
大地沢青少年センターは、町田市内唯一の公共宿泊施設です。
町田市の西端に位置し、町田市最高峰の草戸山(364m)をはじめとする山々に囲まれています。また、町田市と相模原市の市境を流れる境川の源流域でもあります。
約22万平方メートル(東京ドーム4.7個分)の敷地内には様々な動植物が生息しており、豊かな自然の中で過ごすことができる施設です。
野外炊事場やキャビン、テントサイトなどのアウトドア施設の他、本館内には宿泊施設やホールがあり、様々な用途に合わせた利用が可能です。
なお、大地沢の様子やイベントについては下記のリンク先にて発信しています。
各施設の利用可能時間と利用対象者(通常時と変更しています)
各施設の利用可能時間・利用対象者 (PDFファイル: 70.4KB)
イベント情報・大地沢だより
募集中のイベント情報は「イベント情報」ページをご覧ください。
これまでに実施されたイベントの紹介や大地沢の自然に関する情報などは「大地沢だより」をご覧ください。
インスタグラムでも情報発信中!
インスタグラムにて、大地沢青少年センターの魅力や情報を発信しています。
是非フォローをお願いいたします!

利用案内
大地沢青少年センターは野外活動を通じて青少年の健全な育成を図ること、市民の福祉増進を図ること等を目的に設置された施設です。譲り合いの気持ちで活動してくださるようお願いします。
- 所在地:〒194-0211東京都町田市相原町5307-2
- 電話:042-782-3800
- ファックス:042-782-6815
- 利用時間
宿泊施設:利用初日の午後2時から最終日の午前10時まで
(チェックインは午後2時から午後4時30分まで) - 日帰り施設:午前9時から午後4時30分まで
- 休館日
(1)毎週火曜日(祝日は除く)
(2)祝日の翌日
(3)12月28日~1月4日
3月26日~4月7日,7月21日~8月31日は、無休です。
大地沢青少年センターパンフレットのダウンロード (PDFファイル: 1.7MB)
2022年度大地沢青少年センター休館日一覧 (PDFファイル: 89.3KB)
注意事項
・酒類のお持ち込みはできません。
・敷地内は全面禁煙です。
・家族以外の男女同室による宿泊はできません。
・ペット連れでのご利用はできません。
・ごみは、当センターのごみ置き場がありますので分別してお出しください。捨てられるものは、燃やせるゴミ(生ごみ・紙類・木くず類)・プラスチック類・ビン・缶・ペットボトル・ダンボールです。
その他のごみ(網などのキャンプ・バーベキュー用品、スプレー缶、ガス缶等)はお持ち帰りください。
施設について
大地沢青少年センターには、本館、キャビン、テントサイト、野外炊事場などがあります。本館には宿泊室兼多目的室、和室、多目的ホールなどがあります。詳細は下のページをご覧ください。
利用できる方
どなたでも利用できます。
町田市内、市外は問いません。
未成年者のみの宿泊利用には成人の引率が必要です。
16歳以上の未成年者のみの場合は、代表者の親等の承諾書の提出により、宿泊利用が可能となります。
ご利用の流れ
1.お電話にてご予約
2.送られてきた書類を確認
3.書類の作成
4.(青少年団体登録を行う場合)申請書の提出(郵送)
5.利用当日に窓口にて手続き(料金支払い・書類提出)
詳細は下のページをご覧ください。
青少年団体登録をされる方
青少年団体登録を行うと、一般のご利用より割安な料金でご利用いただけます。詳細は下ページをご覧ください。
利用料金
利用料金については下のページをご覧ください。なお、利用料金は薪代を除きチェックイン時に現金でのお支払いとなります。
アクセス
JR横浜線相原駅、橋本駅からの路線バスとお車にてお越しいただけます。また、バスによる送迎(大地沢号)を行っております。詳細は下のページをご覧ください。
利用日数
3泊4日までです。
ただし、夏休み期間(7月21日~8月31日)は、2泊3日までです。
食事
食事の提供はありません。
全て自炊となります。
食材等の販売もしておりませんので、各自お持ちください。
また、当センター内では飲酒できません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども生活部大地沢青少年センター
電話 042-782-3800
ファックス 042-782-6815このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/11
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。