町田市学校給食問題協議会
更新日:2021年09月09日
協議会の概要
町田市学校給食問題協議会は、教育委員会の諮問に応じて学校給食に関する必要な事項を協議し、答申する組織で、「町田市学校給食問題協議会の設置に関する条例」に基づいて設置されました。
協議会の構成
- 学識経験を有する者 1人
- 保健医療関係者 1人
- 消費者団体の代表 1人
- 町田市立学校の児童又は生徒の保護者 4人以内
- 町田市公立小学校長会又は町田市公立中学校長会の代表 2人以内
- 町田市立学校の教員(学校長を除く。) 2人以内
- 栄養士又は調理員 2人以内
合計13人以内で構成され、任期は2年となります(令和3年1月22日施行)。
第12期 町田市学校給食問題協議会(第1回~第8回)
第12期の第1回~第8回の諮問事項は、「中学校給食について」と「小学校給食の衛生管理について」です。
第12期 諮問書 「中学校給食について」「小学校給食の衛生管理について」 (PDFファイル: 103.1KB)
委員名簿(第12期2018年度) (PDFファイル: 81.9KB)
委員名簿(第12期2019年度) (PDFファイル: 102.0KB)
第1回会議録(2019年1月22日開催) (PDFファイル: 313.9KB)
第2回会議録(2019年3月26日開催) (PDFファイル: 420.0KB)
第3回会議録(2019年5月20日開催) (PDFファイル: 426.5KB)
第4回会議録(2019年7月8日開催) (PDFファイル: 407.7KB)
第5回会議録(2019年9月30日開催) (PDFファイル: 476.9KB)
第6回会議録(2019年11月11日開催) (PDFファイル: 715.3KB)
第7回会議録(2020年1月20日開催) (PDFファイル: 351.1KB)
第8回会議録(2020年2月17日開催) (PDFファイル: 295.6KB)
答申の様子(左:坂本教育長、右:小口会長)
2020年2月19日に町田市学校給食問題協議会から「中学校給食」及び「小学校給食の衛生管理」について答申され、小口会長から坂本教育長へ、答申書が手渡されました。
答申内容については、以下のファイルをご覧ください。
中学校給食について・小学校給食の衛生管理について(答申) (PDFファイル: 1.1MB)
第12期 町田市学校給食問題協議会(第9回~第13回)
第12期の第9回からの諮問事項は、「新たな中学校給食の提供方式について」です。
第12期 諮問書「新たな中学校給食の提供方式について」 (PDFファイル: 212.9KB)
委員名簿(第12期2020年度) (PDFファイル: 103.4KB)
第9回会議録(2020年11月18日開催) (PDFファイル: 345.8KB)
第10回会議録(2020年12月18日開催) (PDFファイル: 462.9KB)
第11回会議録(2020年12月23日開催) (PDFファイル: 359.2KB)
第12回会議録(2021年1月12日開催) (PDFファイル: 419.2KB)
第13回会議録(2021年1月18日開催) (PDFファイル: 306.0KB)

答申の様子(左:坂本教育長 右:小口会長)
2021年1月20日に町田市学校給食問題協議会から「新たな中学校給食の提供方式」について答申され、小口会長から坂本教育長へ、答申書が手渡されました。
答申内容については、以下のファイルをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育部保健給食課
電話 042-724-2177
ファックス 050-3161-8681このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/18
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。