中学校給食(選択制・ランチボックス形式)利用方法はこちら!
更新日:2025年04月01日
中学校給食(選択制・ランチボックス形式) の提供について
2025年4月以降の給食は、学校給食費完全無償化の実施予定に伴い、2024年度に実施した調査に回答していただいた方の中から給食を提供する方を決定しました。そのため、現在新規の給食利用希望は受け付けておりません。
中学校給食予約サイト利用マニュアル
2、3年生の保護者の方が中学校給食予約サイトを利用するためのマニュアルです。給食費の事前入金は不要です。また、予約の操作をご自身で行うことはできません。
中学校給食予約サイト利用マニュアル (PDFファイル: 1.1MB)
1年生には、予約サイトのログイン情報をお渡ししておりません。まちだ子育てサイトの【中学校給食(選択制・ランチボックス形式)の献立表・詳細な献立情報・給食実施予定表】ページで、給食実施日や献立を確認してください。
中学校給食(選択制・ランチボックス形式)の献立表・詳細な献立情報・給食実施予定表
中学校給食予約サイトは、こちら!(2、3年生用)
中学校給食予約サイトでは、予約内容や献立をご確認いただけます。2025年1月以降の給食は給食実施日全て自動で予約されるため、ご自身で予約の操作を行うことはできません。
Aブロック 対象中学校
南大谷中学校、南中学校、つくし野中学校、成瀬台中学校、南成瀬中学校
中学校給食予約サイトについてのお問い合わせ
予約内容の確認、給食費の残高確認、認証情報通知書(ID、パスワード)の再発行についてのお問い合わせは、「給食コールセンター菜友」をご利用ください。
●給食コールセンター菜友(サイユウ)
電話:0594-86-7772 (受付時間 午前9時~午後5時)
E-MAIL:給食予約サイトからお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育部保健給食課
電話 042-724-2177
ファックス 050-3161-8681このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/18
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。