新たな食器(PEN食器)の導入について
更新日:2024年07月23日
小学校で使用している強化磁器食器は、それまで使用していたアルマイト食器の欠点を解消するために、1998年度から導入しました。
強化磁器食器の使用により、「食器を丁寧に扱う」「食器を手に持って喫食する」など食事マナーの向上に寄与したものの、破損や個々の重量などが課題となっていました。
そこで、町田市教育委員会では、小学校給食において使用する適切な食器のあり方について協議した結果、「安全性」「利便性」「食育」の3つの視点を考慮した上で、2016年度からPEN食器を導入することとしました。
PEN食器について
PEN(ポリエチレンナフタレート)食器
- 形状は現在の強化磁器食器と同等です。
- PEN(ポリエチレンナフタレート)を主成分とした合成樹脂製の食器で、原料、着色剤に発がん物質や環境ホルモンは含まれておりません。
- 食品衛生法の規格基準に適合している食器です。
- 軽く割れにくい、120度の耐熱温度、食品による着色が少なく、酸やアルカリ、油に強い、塩素系及び酸素系漂白剤が使用できることが主な特徴です。
- 熱が伝わりにくいため、熱い食事も手に持って食べやすいです。
- 軽量なため、低学年の児童にも扱いやすいです。
今後は順次、全校に導入していく予定です。
導入校
2016年:鶴川第一小学校・成瀬台小学校・小山田小学校・小山中央小学校
2017年:南第四小学校・つくし野小学校・町田第四小学校・藤の台小学校・鶴川第四小学校
2018年:小山小学校・小川小学校・町田第六小学校
2019年:町一小学校・鶴川第二小学校・大蔵小学校
2020年:町田第五小学校・南大谷小学校・鶴川第三小学校
2021年:本町田東・ゆくのき学園
2022年:南第一小学校・町田第三小学校・南成瀬小学校・忠生小学校・山崎小学校
2023年:本町田小学校・南第二小学校・成瀬中央小学校・忠生第三小学校・木曽境川小学校
七国山小学校・小山ヶ丘小学校・相原小学校
2024年:南第三小学校・高ヶ坂小学校・南つくし野小学校・金井小学校・三輪小学校
小山田南小学校・図師小学校
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育部保健給食課
電話 042-724-2177
ファックス 050-3161-8681このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/18
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。