「まちだコドマチ条例」
更新日:2024年12月01日
「町田市子どもにやさしいまち条例(まちだコドマチ条例)」が2023年12月に制定、2024年5月5日に施行されました
子どもが幸せに暮らすことができる「子どもにやさしいまち」を実現することを目指して、「町田市子どもにやさしいまち条例(まちだコドマチ条例)」を2023年12月に制定、2024年5月5日に施行しました。
本条例は、「子どもの権利条約」にある4つの「子どもの権利」について、子どもにも大人にもわかるよう示し、その権利を守るための大人の責務を明確にしています。
保護者や地域住民など、様々な立場で子どもに関わる大人は、一人ひとりが「子どもの権利」を理解して、考えて行動し、互いに支え合うことで「子どもにやさしいまち」の実現を目指します。
そして、本条例が “子どもが幸せになるために、私たち大人は何ができるのか”について、それぞれの立場で考える契機になればという思いも込めています。
町田市子どもにやさしいまち条例 (PDFファイル: 168.6KB)
町田市子どもにやさしいまち条例(ふりがな有) (PDFファイル: 195.8KB)
愛称「まちだコドマチ条例(ルール)」
~「子どもにやさしいまち条例」って名前が長い!
~「条例」ってわかりにくい!
そんな風に感じた町田創造プロジェクト(MSP)のメンバーが条例PRポスターをつくるときに「子どもにやさしいまち条例」の愛称を「コドマチ条例」と考えてくれました。
「条例」と書いて「ルール」と読ませることも、MSPメンバーの発案です。
これに「町田市」の「まちだ」をつけて、「町田市子どもにやさしいまち条例」の愛称は、「まちだコドマチ条例」となりました。
町田創造プロジェクト(MSP)については、下記のページをご覧ください。
「まちだコドマチ条例」の施行日
町田市は、1966年5月5日に「青少年健全育成都市宣言」を行ったことから毎月5日を「青少年の日」としています。
また、町田市内初の子どもセンターである「子どもセンターばあん」の開館が1999年5月5日であることから、「まちだコドマチ条例」の施行日を5月5日としています。
広報物
「まちだコドマチ条例」を周知するため、広報物(リーフレット・副読本・ガイドブック)を作成しました。
詳細については、下記のページをご覧ください。
「まちだコドマチ条例」キャラクター
「まちだコドマチ条例」キャラクター
「まちだコドマチ条例」の広報物には、カワセミ先生とカワセミレンジャーが出てきます。
カワセミ先生は「まちだコドマチ条例」ガイドキャラクター、カワセミレンジャーは「まちだコドマチ条例」子どもの権利PRキャラクターです。
カワセミレンジャーのキャッチコピー”子どもの味方”は、パブリックコメントに参加した町田第一小学校4年生の投票で決まりました。
広報まちだ
「子どもの権利」「まちだコドマチ条例」「子どもにやさしいまち」について、「広報まちだ」で特集されています。
- 2023年2月1日号 特集(1・2面) 子どもの権利について
- 2024年2月1日号 特集(1・2面) 「まちだコドマチ条例」の制定について
- 2024年5月1日号 特集(1・2面) 「まちだコドマチ条例」の施行について
- 2024年12月1日号 特集(1・2面) 「まちだコドマチ条例」1周年・子どもにやさしいまちについて
詳細については、下記のページをご覧ください。
検討過程
「まちだコドマチ条例」の検討は、町田市の附属機関である「町田市子ども・子育て会議」において「(仮称)子どもにやさしいまち条例検討部会」を立ち上げて、2022~2023年度に検討を行いました。
答申については、2023年10月4日に行われました。
検討過程・答申の詳細については、下記のページをご覧ください。
「(仮称)子どもにやさしいまち条例」の制定に係る検討について(答申)(町田市ホームページ)
イベント
実施したイベントに関する情報は、下記のページをご覧ください。
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども生活部子ども総務課企画総務係
電話 042-724-2876
ファックス 050-3101-8377このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/6
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。