まちだ若者大作戦~進行中の大作戦の紹介!~

更新日:2024年03月01日

ロゴ

まちだ若者大作戦とは

町田市では、2021年12月に日本ユニセフ協会CFCI委員会から承認された「子どもにやさしいまちづくり事業実践自治体」として、全国でも先駆的に「子どもにやさしいまちづくり」を進めています。この事業の一環として、子ども・若者が“やりたいこと”の実現を町田市が後押しする「まちだ若者大作戦」を実施しています。

「まちだ若者大作戦」のコンセプト

「子どもにやさしいまちはだれにとってもやさしいまち」の実現に向け、子ども・若者自らの力で“やりたいこと”を成し遂げよう!

やりたいこと実現します!~イベント情報~

Music at 四季彩の杜西園「ムジカ」

薬師池公園四季彩の杜西園の芝生広場で高校生や大学生世代の若者を集めて音楽フェスを開催!ステージだけなく飲食ブースもあります。

日時2024年3月17日(日曜日)午前10時から午後5時まで

場所町田薬師池公園四季彩の杜西園

定員なし(どなたでも来場できます)

参加費無料

賛同課町田市公園緑地課

協力NESTMachida、ガクマチEXPO参加学生

町田産食材のおでん作戦

町田で作られた野菜などの名産品を使って鍋パーティーを行います。地産地消でおいしく楽しくおでんを食べよう!

日時2024年3月18日(月曜日)午後3時~午後5時

場所おもちゃと駄菓子のぐりーんハウス

定員15名

参加費23歳以下無料(24歳以上300円)

※このイベントは事前申込制です

まちだ救命フェスティバル

「救命」に関するステージパフォーマンスや、出展ブースを設け、参加者がAEDや心肺蘇生方法などを楽しみながら学べるイベントを実施します。どなたでも来場できます。

日時2024年3月24日(日曜日)午前11時~午後5時

場所ぽっぽ町田

定員なし(どなたでも来場できます)

参加費無料

賛同課保健総務課、防災課

まちだ救命フェスティバルチラシ画像表
まちだ救命フェスティバルチラシ画像裏

2023年度に進行中&実施したプランの紹介!

ただいま、まちだ若者大作戦では20種類の相談があり、審査会の承認を経て若者の大作戦が10種類が進行しています。わくわくするような素敵な大作戦を紹介します!

エントリーNo.1 『いいことふくらむ高ボラ』

まちづくり事業として、子ども生活部長に事業内容をプレゼンしました。メンバー募集中!

目的

高校生が療育体験をして、正しい知識を得ることで障がいへの理解を深め、みんながみんなのことを考えられるようになること。

実施日

企画の打ち合わせは月2回程度実施

2024年7月から夏休み期間中に療育体験ボランティア実施する予定

実施プラン まちづくりプラン

賛同課 子ども発達支援課

内容

1.夏休みに高校生が、子ども発達支援センターで支援が必要な子どもたちと触れ合う体験ができる療育体験ボランティアを実施する。

2.療育について興味を持ち、今後一緒に活動していく仲間を増やしてい行けるようなイベントを実施する。

エントリーNo.2『Music at 四季彩の杜西園「ムジカ」』

ロゴができました!

目的

町田市の公園を活用した地域おこしを行う。音楽が生まれ育つ街の創出する。

高校生、大学生世代で音楽を頑張っている人の発表の場や経験の提供にする。新しい音楽に興味を持つためのきっかけ作りにする。

実施日 2024年3月17日(日曜日)

実施プラン まちづくりプラン

賛同課 公園緑地課

内容

高校生や大学生の若者を集めて野外で音楽フェスを開催。場所は四季彩の杜西園の芝生広場、展望広場を想定。

ステージだけでなく、飲食や装飾も楽しめるような空間づくりも行う。

エントリーNo.3『広報まちだジャック計画』

広報課の職員と相談しながら企画中!

仲間も募集しています!

目的

「広報まちだ」に若者が書いた記事を掲載し、若者視点で町田の魅力を発信することで、若者世代にまちだをもっと好きになってもらいたい。

実施日 2024年5月1日発行

実施プラン まちづくりプラン

賛同課 広報課

内容

5月1日に刊行する広報まちだの2ページ分の記事を掲載する。

自分たちで記事の決定から取材、原稿の執筆、デザインまでをやります。内容はこうご期待!

エントリーNo.4『レンタル大学生 in 児童福祉施設』

目的

イベントを通じて、児童養護施設の子どもと町田市在学中の大学生をつなげ、子どもたちが社会との関わりを増やす手伝いをする。

高校生、大学生世代に児童福祉への興味を持ってもらう機会を作る。

実施日 2023年12月から2024年3月までの間(各1日)

実施プラン やりたいこと実現プラン

内容

市内に2か所ある児童養護施設に行って工作などのイベントを開催する。

地域とつながる機会を作るとともに、夏祭りなど、入所している子どもたちがやりたいことのサポートもする。

エントリーNo.5『映像、映画の力を使って町田市を活性化しよう大作戦』

目的

今やってることに夢中になっている若い人が、この街や世界を引っ張って行けるように、どんなジャンルでもいいから夢中になっている若い人の思いやパワーを伝えられる作品を創ること。

実施日 2023年度内に完成を目指す

実施プラン やりたいこと実現プラン

内容

町田を舞台にした映画制作+PR動画(映画一部抜粋)を創ります。

脚本は仲間が集まったら一緒に決めていきますが、若者目線で町田がバズるような内容を想定しています。最終的には映画のロケ地巡りをしてもらいたい。

エントリーNo.6『ゆるっとコミュニティ大作戦』

12月は革細工教室とモルック体験をやりました。

目的

小山田で異なる世代の人々が、リラックスした雰囲気で交流する場を提供する。

不登校の小中学生や不登校でなくても家以外に居場所がほしい子どもが、安心して過ごせる街になるように、三世代交流をすすめる。

実施日

2023年12月9日、2024年1月から3月まで各1回

実施プラン やりたいこと実現プラン

内容

毎月1回、外部の講師を招いてのワークショップやゲーム大会などのイベントを開催する。

12月9日 モルック体験会(終了)

1月~(企画中)

エントリーNo.7『わくわく!町田の環境を『楽しく』『学んで』社会貢献大作戦』

目的

町田市や周辺にある学校、企業、学生団体などが行っている環境活動をお互い楽しく知れる環境づくりをする。

実施日 2024年3月(完成目標)

実施プラン やりたいこと実現プラン

内容

教育×エンターテイメントで環境を周知しあえるカードを作ります。 

カードの制作については、同じような取り組みを行っているN P O法人に協力してもらいます。

企業やスポーツチーム、学校や学生団体などの協力団体を募集して、一緒に取り組んでいきます。

 

エントリーNo.8『町田産食材のおでん作戦』

目的

中高生に向けて町田でどんな食材作られているのかを知る機会を作ることで、地域的地産地消をテーマに地域を身近に感じられるようにする。

実施日 2024年3月18日

実施プラン やりたいこと実現プラン

内容

〇生産者のもとに直接行き食材を集める

〇町田の食材を使っておでんを作る

〇おいしく食べる 

〇使用した食材の生産元・生産者の情報をSNSやポスター等で拡散する

エントリーNo.9『まちだ謎解きProject~高校生からの挑戦状~』

目的

自分たちが考えた謎解きに挑戦してもらうことで、謎解きの面白さを知ってもらう。

町田駅周辺を舞台にして、町田ならではの問題を提供することで、自然とまちだに愛着を持ってもらえるようにする。

次年度に向けて準備中!

実施プラン やりたいこと実現プラン

内容

町田駅周辺の施設や看板を使用した謎解きを制作し、実際に足を運んでもらって、謎を解いてもらう。対象は小学生以上。

フォトスポットを作成することで謎解きが終わった後に謎解きに挑戦して思い出が残るようにする。

エントリーNo.10『まちだ救命フェスティバル』

目的

子どもも大人もだれもがバイスタンダーとして救命活動に協力できるようにするために、イベントを通して一歩踏み出すことの大切さを知ってもらう機会にする。

実施日 2024年3月24日

実施プラン まちづくりプラン

賛同課 保健総務課、防災課

補助金申請額 500,000円

内容

「救命」に関するステージパフォーマンスや、出展ブースを設け、参加者がAEDや心肺蘇生方法などを楽しみながら学べるイベントを実施します。

僕も私もやってみたい!と思ったあなた‼

エントリーに関する詳細はこちら。

申し込み・相談窓口はこちら

まずは子どもセンターにご相談を!

子どもセンターばあん

住所:〒194-0012 町田市金森4-5-7

電話:042-788-4181

子どもセンターつるっこ

住所:〒195-0062 町田市大蔵町1913

電話:042-708-0236

子どもセンターぱお

住所:〒194-0211 町田市相原町2025-2

電話:042-775-5258

子どもセンターただON

住所:〒194-0035 町田市忠生1-11-1

電話:042-794-6722

子どもセンターまあち

住所:〒194-0021 町田市中町1-31-22

電話:042-794-7360

この記事に関するお問い合わせ先

子ども生活部児童青少年課青少年係
電話 042-724-4097
ファックス 050-3101-8380

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/7

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html