2025年6月
更新日:2025年06月30日
28日 おたのしみ会
今年度最初の親子参加行事を行いました。色別の6チームに分かれて競技を行いました。
ワープリレーでは、友達のお母さんと学童児が走っている姿にそんな交流もいいなと思う職員でした。王様じゃんけんでは、どのチームもポイントが僅差の接戦でした。また、玉入れでは始めの玉の数に誤差が出てしまい、審議となり時間が押してしまい、すみませんでした。
「おたのしみ会楽しかった!」という子どもの声を聞くことができ、企画した職員もほっと一息つけました。翌月曜日にもおたのしみ会の話をしてくれる子ども達もおり、話が盛り上がっていました。
お忙しい中、学童児が137名、家族の方が63名の合計200名のご参加とご協力ありがとうございました。
12日 避難訓練
不審者に遭遇した時の合言葉「いか・の・お・す・し」と中央学童保育クラブの不審者避難訓練の時の合言葉「金魚を見に行こう」を確認して、自由遊び中に避難訓練を行いました。職員に避難の合言葉で声を掛けられてから、速やかにやっていた遊びを中断し、避難場所へすぐに集まることができました。高学年は集合してから整列までもスムーズに行動ができ、1年生も前回より落ち着いて避難することができました。