2020年12月
更新日:2021年01月24日
クリスマスリースをつくろう!
 
                    クリスマスリースづくりの様子
ボランティアの大久保さんが、素敵なクリスマスリースの作り方を教えてくれました。
お弟子さんも来てくださり、十分な距離を取ってリース作りができました。
最後は素敵なリースをお互いに鑑賞しあいました。
ひなた村「たき火フェスティバル」
 
                    リース作りを教える中高生
子ども委員会のメンバーが、ひなた村で行われた「たき火フェスティバル」に、クリスマスリース作りのブースを出しました!
材料は、実はまあちのシンボルツリーの枝なんです。
グルーガンで木の実などをくっつけます。
中高生が中心になって、来てくれた人に作り方を教えました。
サンタがまあちにやってきた!
 
                    まあちに来てくれたサンタさん
0歳向けの「ぷれぴょんベビー」、1歳以上の幼児向けの「まちぴょんキッズ」に、サンタさんが来てくれました!
みんないい子でしたからね。
ひとりひとりにプレゼントを配ってくれるサンタさんの目は、やさしくキラキラしていました。
クリスマスフォトブース
 
                    フォトブースの様子
まあちMAMAMO(ママの会)の企画です。
クリスマスソングが流れる中、素敵なフォトブースで写真が撮れます。
手形や足形をとれるコーナーもあり、かわいい手形と足形をペンやシールでさらにかわいくデコレーション!
クリスマスの雰囲気を楽しめるひとときでした。
一緒に活動してくれるママ、募集中です!
クリスマスが近づいてきました
ライトアップしたシンボルツリー
 
                    受付前の大きなクリスマスツリー
おまけ「ステキなTシャツ」
12月に入り、まあちもクリスマス気分に包まれています。
メリークリスマス!
そして、良いお年をお迎えください。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
      子ども生活部児童青少年課子どもセンターまあち 
 電話 042-794-7360
 ファックス 042-729-0234このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。 https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/7 市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。 


