ぱおの2023年4月の様子
更新日:2023年05月05日
"ばーすでぃ14”を開催しました!
4月16日、「ばーすでぃ14」を開催しました。
今年は4年ぶりに調理した食べ物の模擬店が出店され、盛り上がりました!
ご協力くださいました青少年健全育成相原地区委員会、相原たけの子学童保育クラブ保護者会、堺おやじ会、さとやまの会、相原冒険遊びの会、民生児童委員、町田サポーターズ、MACHIDAMER’s、小山子どもクラブさん子ども委員会、ぱお分館WAAAO子どもスタッフ、堺地域子育て相談センターの皆さん、ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。

駐車場に模擬店が並びます。
調理した食べ物の模擬店は4年ぶり!
焼き鳥、焼きそば、綿菓子、豚汁、フライドポテト、フランクフルト、ラムネ…おいしい食べ物や飲み物がたくさん!
どれも大人気でした!

CUBは、工作コーナーです。
小枝と木の実の工作、こいのぼり、ブーメラン、ありがとうカーネーションの4種類。
作ったブーメランで遊べるコーナーもありました。
民生児童委員さん、相原冒険遊びの会や地域のボランティアの方がご協力くださいました。

2階はゲームコーナー。
小山子どもクラブさん子ども委員会の皆さんによる「おかしくじ」「記録に挑戦」、子どもセンターぱお分館WAAAO子どもスタッフの皆さんによる「ボーリング」、ぱお子ども委員会による「ゆらゆらタワー」。
子どもたちが呼び込みやコーナーの案内をして、お客さんもたくさん来てくださり、とても活気がありました!

ぱお子ども委員会のコーナー「ゆらゆらタワー」の様子です。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども生活部児童青少年課子どもセンターぱお
電話 042-775-5258
ファックス 042-775-5708このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/7
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。