2017年9月

更新日:2017年11月09日

14日博物館ごっこ

博物館ごっこ

世界の道具やおもちゃをたくさん持ってきていただきました。

博物館ごっこ

どうやって仲間わけが行われたか、じっくり観察して考えます。

桜美林大学の学生さんによるワークショップを行いました。

世界の道具やおもちゃを色んな角度からじっくり観察します。特徴による仲間わけを行い、観察名人を目指しました!

普段見慣れない道具やおもちゃを間近に見れて、とても貴重な体験をすることができました。

6日・13日孫育て講座

孫育て講座

子は親に、親は祖父母に。この役割スライドがうまく出来ていれば、トラブルは少ないのだそう。

孫育て講座

新聞紙遊びは、今の孫世代には新鮮な遊び!NHKのテレビ取材が入る中、ワークショップなどをしました。

NPO法人孫育て・ニッポン理事長の棒田明子さんを講師にお迎えしました。

祖父母世代が子育てを手伝う際の悩みを解消するヒントに、今と昔の子育ての違いをクイズ形式で学んだり、同じ立場で孫話をできる仲間と交流しました。

「先生のお話が分かりやすく、とても参考になりました」「“孫はかすがい”に全く同感」「パート2を期待」といった感想を頂きました。これからもお孫さんを連れて遊びにいらして下さい♪

このページの情報についてもっと知りたいときは

担当課:児童青少年課子どもセンターただON

電話:042-794-6722

ファックス:042-793-2781

この記事に関するお問い合わせ先

子ども生活部児童青少年課
電話 042-724-2182
ファックス 050-3101-8380

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/7

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html