幼稚園における2歳児定期利用保育事業について

更新日:2025年07月01日

保育が必要な満2歳の子どもを、幼稚園に預けることができる「2歳児定期利用保育事業」を実施します。この制度は、保育の必要性を認められた3号認定の子どもを幼稚園で預かる新しい制度です。

対象は、3号認定を受けており、認可保育所や認定こども園等に入所していない満2歳の子どもです。

利用の場合は、施設に直接お申込みください。(※市への申込みは不要です)

募集人員や利用料金等は施設によって異なります。詳しくは、利用したい施設に直接お問い合わせください。

また本事業は幼児教育・保育の無償化の対象事業です。

新3号認定を受けた児童については、幼稚園における無償化の詳細は、下記関連ページの「幼稚園及び認定こども園での一時預かり事業について」をご覧ください。

東京都の保育料無償化の一環として実施する、保育の必要性等の要件を満たした児童が本事業をご利用した場合の補助制度については、下記関連ページの「町田市幼稚園2歳児定期利用保育利用補助金」をご覧ください。

<実施園一覧>

実施園名 住所 預かり実施日 預かり時間 電話番号
たちはな幼稚園

町田市高ヶ坂

6-29-1

月~金

午前7時30分~

午後6時30分

042-726-4984
桜美林幼稚園 町田市常盤町3613-3 月~金

午前7時30分~

午後6時00分

042-797-0796

 

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

子ども生活部保育・幼稚園課
電話 (管理係)042-724-2138
   (支援係)042-724-2137
   ファックス (共通)050-3161-8635

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/8

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html