市外からの入園申請について
更新日:2025年09月01日
申請に必要な書類及び選考上の取り扱いについては、町田市への転入予定の有無によって異なります。
入所希望月の申請締切日までに町田市に転入される場合
お住まいの市区町村を通さず、転入後に直接町田市に申請してください。
入園希望月の申請締切日以降に町田市に転入される場合
お住まいの市区町村を通さず、直接町田市に申請してください。
入所希望月の前月末日までに町田市へ転入予定があり、以下の必要書類を提出された方は、申請時点で市外にお住まいであっても町田市民と同様に選考します。必要書類の提出がない場合、転入予定のない方と同じ市外者として選考します(4月の入園を希望される場合、一次選考の対象にはならず二次選考で町田市民の選考後に空きが生じたときに選考の対象になります)。
必要書類
- 【1-1】町田市子どものための教育・保育支給認定申請書(保育用)兼保育の利用申込書
- 【1-4】保育の利用申込みに関する同意書
- 町田市が指定する「保育の必要性を確認する書類」
- 税額がわかる書類(入園のしおりをご確認ください)
- 入園を希望するお子さんの住所・生年月日を確認できる身分証明書として、乳児医療証(マル乳)・マイナンバーカード(顔写真のある面)・住民票の写しのいずれか1点のコピー
- 転入予定住所(町田市の住所)と転入可能年月日がわかる書類(売買契約書、賃貸借契約書、工事請負書、【1-18】同居(居住)についての同意書 等)
注意事項
町田市への転入手続き後、町田市役所2階保育・幼稚園課204窓口もしくはオンラインにて、支給認定及び保育の利用の申請を行ってください。入園希望月の前月末日までに町田市へ住民票の異動及び町田市民としての入園手続きがされない場合、内定しても入園は取り消しとなります。保留となった場合、翌月以降は市外者として選考しますのでご注意ください。
町田市に転入予定がない方
町田市外にお住まいの方が町田市の保育園等へ入所を希望される場合、お住まいの市区町村の保育所担当部署に申請してください。町田市の必要書類に加えて、お住まいの市区町村が指定する書類が必要な場合があります。
転入予定がない方は、町田市民の選考後保育園等に空きが生じたときに選考の対象になります。4月の入所を希望される場合、一次選考の対象にはならず二次選考で町田市民の選考後に空きが生じたときに対象となります。
注意事項
提出された申込書類一式は、お住まいの市区町村から町田市へ郵送されます。町田市の申請締切日までに町田市へ書類が到着している必要がありますので、入所希望月の締切日をご確認の上、締切日の1週間前までにお住まいの市区町村に申請してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども生活部保育・幼稚園課支援係
電話 042-724-2137
ファックス 050-3161-8635このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/8
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。