保育士さんのための「町田市 保育園見学バスツアー」

更新日:2022年09月15日

「町田市 保育園見学バスツアー」は、保育士さんや子どもたちの姿を直接見たり、園長の話を聞いたりすることで、保育園の現場の雰囲気を体験することができる企画です。

保育園で働くことに興味をお持ちのたくさんの方々がご参加され、実習先・就職先選びの参考情報にしていただきました。2022年度全5回は盛況だったため、2023年度以降の実施も検討しております。

 

koe

2022年度実施情報について

「町田市 保育園見学バスツアー」は、保育士さんや子どもたちの姿を直接見たり、園長の話を聞いたりすることで、保育園の現場の雰囲気を体験することができる企画です。実習先・就職先選びの参考情報を得るため是非ご活用ください。

※感染症対策のため、地域ごとに短時間でめぐり、参加者の座席を離します。車内は換気・消毒を行います。また、新型コロナウイルスの感染拡大状況次第で、主催者判断により中止とする場合もございます。ご容赦ください。

※本事業は町田市法人立保育園協会、ハローワーク町田、町田市の共催事業です。

開催概要について

開催日時

【第1回】 2022年6月24日(金曜日) 9時から12時

【第2回】 2022年7月6日(水曜日) 9時から12時

【第3回】 2022年7月28日(木曜日) 9時から12時

【第4回】 2022年8月9日(火曜日) 9時から12時

【第5回】 2022年8月29日(月曜日) 9時から12時

ツアー詳細

集合場所、訪問園、解散場所は以下のとおりです。

  集合場所 訪問園 解散場所
第1回 町田駅 本町田わかくさ保育園、すみれ保育園、光の森保育園 町田駅
第2回 南町田グランベリーパーク駅 町田南保育園、光の原保育園、こびとのもり保育園 南町田グランベリーパーク駅
第3回 町田駅 まちっこ保育園、高ヶ坂保育園、こひつじ保育園 町田駅
第4回 多摩境駅 サンフィール保育園、たかね保育園、ひかりの子保育園 町田駅
第5回 鶴川駅 みどりの森保育園、花の木保育園、たかね第二保育園 鶴川駅

 

■集合場所・解散場所について

町田駅:原町田大通り 町田市 まちだ中央公民館前

南町田グランベリーパーク駅:グランベリーパーク前(駅とグランベリーパークの間の通り)

多摩境駅:A1東口 出口側道路

鶴川駅:鶴川駅前広場 ダイヤモンドビル前

申込について

申込スケジュール

6月1日から申込受付を開始いたします。各回開催の2日前(土日祝を除く)まで募集いたします。

定員に達した場合はキャンセル待ち登録が可能です。

複数回に申込いただけますが、定員に達した場合は、参加実績・予定のない方を優先することがございます。ご容赦ください。

申込方法

全5回の予約は終了しました。

 

 

新型コロナウイルス感染症対策について

・感染症対策のため、地域ごとに短時間でめぐり、参加者の座席を離します。車内は換気・消毒を行います。

・人数制限のため、ご本人のみの参加とします。

・参加者の方は自宅で検温し、発熱があることが判明した場合は参加は見合わせてください。その場合は子育て推進課(042-724-4468)にご連絡ください。

・発熱やせき・のどの痛みなど風邪症状やだるさ、息苦しさ、味覚・嗅覚の異常などの体調不良がある場合や同居家族・身近な知人に感染が疑われる方がいらっしゃる場合は、ご参加を見合わせてください。

・過去2週間以内に、政府から入国制限・入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴や当該地域在住者との濃厚接触がある方は、ご参加を見合わせてください。

・手指の消毒・マスク着用など感染防止対策にご協力をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども生活部子育て推進課事業係
電話 042-724-4468
ファックス 050-3101-9459

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/5

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html