【ふるさと納税を募集しています】おうちでごはん〜子ども食堂を自宅へ!〜
このページでは、ふるさと納税を活用して実施予定の「おうちでごはん]について紹介しています。
本事業は2019年4月開始を目指して準備を進めていますが、今後の状況によっては内容に変更が生じる可能性があります。
実施背景
相談相手が欲しい・・・

「相談相手が欲しい」、「地域でのつながりが少ない」、「親子間でコミュニケーションが少ない」など地域には様々な悩みを抱えた子育て世帯がいます。
※以下のリンク先から、町田市が2016年に実施した意識調査の結果を見ることができます。
町田市内の子ども食堂
2018年10月現在、市内には7ヶ所の子ども食堂があります。子ども食堂ではこのような悩みに寄り添うことはできますが、サポートを必要としている家庭からの参加は、まだ多くはありません。
※町田市内の子ども食堂ついては以下のページで紹介しています。
子どもの孤食
子育て世帯の中には、保護者の方が毎日の忙しさに追われてしまい、家族で一緒に過ごす時間が少なく、子どもがひとりで食事をしている家庭がいます。
「おうちでごはん」の特徴
ボランティアがお弁当をお届けします

お弁当
お弁当を利用することで保護者の家事負担が軽減するだけでなく、親子間のコミュニケーションを作ることができます。
町田市社会福祉協議会のコミュニティソーシャルワーカーがご家庭でお悩みの相談に乗ります

ご相談に乗ります
ご自宅で相談することができますので、これまで誰にも相談できずにいた悩みを打ち明けることができます。
返礼品を通して、できることー障がい者への支援ー
返礼品には、市内の障がい福祉施設で作られている食製品をご用意しました。
ふるさと納税にご協力いただくことにより、子育て世帯への応援のみならず、障がい者への支援もすることができます。
返礼品(全て1万円コース)
- 賞味期限は、製造日を基準に未開封の状態で設定しています。発送にかかる日数を含んでおりませんのでご注意ください。
- 商品内容は、原材料の調達状況等により変更になる場合があります。
自家焙煎コーヒーセット(イメージ)
【内容】
○自家焙煎コーヒー(100g×3袋)【賞味期限:約6ヶ月】
※お好みの焙煎具合・挽き具合を選択できます。
○ハーブクッキー(約360g)【賞味期限:冬季6週間、夏季5週間】
自家焙煎セットを製造している「ボワ・すみれ福祉会」のホームページ
町田乾物セット(イメージ)
【内容】
○乾燥しいたけ(約30g×2袋)【賞味期限:3ヶ月】
○乾燥スライスしいたけ(約25g×2袋)【賞味期限:4ヶ月】
○乾燥きくらげ(約20g×2袋)【賞味期限:9ヶ月】
町田はすセット(イメージ)
【内容】
○はすの実ケーキ(5個)【賞味期限:2週間】
○クッキー・サブレ(約170g)【賞味期限:1ヶ月】
○茄絲織コースター(2枚)
町田はすセットを製造している「町田大賀藕絲館」のホームページ
ふるさと納税の手続き方法は、町田市ホームページでご案内しています
更新日:2019年02月15日