【受講者募集中】FC町田ゼルビアと共に考える共生社会 障がい等理解促進講座
更新日:2025年11月15日
FC町田ゼルビアとの共同事業で、障がい等理解促進講座を実施します。
町田市は、年齢や性別、障がいの有無等にかかわらず、誰もが身近な地域で支え合い、自分らしく生きることができる共生社会の実現を目指しています。
そうした中で、市とFC町田ゼルビアで協働し、共生社会の実現に向け、様々な取り組みをしています。
今回、そうした事例を踏まえ、市民の皆様の理解をより深めていただくため講座を開催いたします。

応募概要
対象者
市内在住・在学・在勤の小学生以上の方
開催日
2026年1月18日(日曜日)
10時00分から11時30分
※9時30分開場
場所
町田市庁舎3階 会議室3-2(東京都町田市森野2-2-22)
講座内容
- 障がいって? ~みんなで考えよう~ ※グループワークあり
- 町田市の役割 ~町田市の現状と相談機関~
- FC町田ゼルビアと協働していること ~スタジアム内外での取り組みを知ろう~
講師
町田市子ども発達支援課
町田市障がい福祉課
FC町田ゼルビア
募集人数
20名
※定員を超えた場合は抽選とします。
応募に関する注意事項
下記の内容にご同意いただける方のみご応募ください。
- 当日の様子が、町田市子ども発達センター、FC町田ゼルビアの公式ホームページ掲載等、広報活動にご同意いただくこと
- ご参加後、アンケートの回答にご協力いただくこと
- 事前の連絡なくキャンセルされないこと
応募方法
町田市公式LINEから、必要事項を入力してください。
応募期間:11月15日(土曜日)~12月31日(水曜日)
当選者には、当センターから連絡いたします。
町田市LINE公式アカウント
お申し込みはこちら
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども生活部子ども発達支援課
電話 042-726-6570
ファックス 042-726-0454このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/10
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。
