12月8日開催!青空アトリエ情報
更新日:2019年12月04日
料金の改定について(2019年10月1日から)
消費税率が2019年10月に引き上げられたため、当センターでは消費税率引上げ分を反映した施設等使用料への改定を行いました。
併せまして青空アトリエの料金につきましても以下のとおり改定いたしました。
イス (現料金)500円 → (新料金)520円
コーナーラック (現料金)500円 → (新料金)520円
その他の青空アトリエ通常プログラムについては変更ありません。
12月の特別プログラムは「ミニ門松」です!
青空アトリエでは、通常のプログラムに加えて月替わりの「特別プログラム」をご用意しております。
12月の特別プログラムは、「ミニ門松」を予定しています。(1個310円)
また、11月の特別プログラム「クリスマスリース」も引き続きご用意いたします!(数に限りがございます。1個520円)

青空アトリエとは
青空アトリエの様子
「青空アトリエ」は、毎月第2日曜日に開催している木工イベントです。
木やまゆ、木の実などの自然素材を、のこぎりや電動糸のこなどの道具で加工し、イスやキーホルダーなどを作ることができます。
予約不要で、受付時間内にご来場いただければ、どなたでも参加していただけます。
世界に1つだけのキーホルダーやティッシュボックスを作りませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
対象
どなたでも参加できます。
場所
大地沢青少年センター研修棟
(受付は事務室です。)
開催日
毎月第2日曜日
10時00分から15時00分まで
開催時間内ならば何時からでも参加できます。
参加費
100円から520円
作る作品により異なります。
申込方法
予約不要です。
直接、大地沢青少年センター事務室窓口へお越しください。
プログラム紹介
通常プログラム一覧
まゆ玉クラフト
まゆ玉クラフト
カイコのまゆを使って、自分の好きなものを表現しましょう。
まゆの他に、細い木の枝や輪切りにした枝を組み合わせて作ると、かわいらしい作品が出来ます。
【料金】100円
【むずかしさ】★☆☆
【所要時間(目安)】0.5~1時間
木の実マグネット
木の実マグネット
輪切りした枝をベースに、好きな装飾をしましょう。
装飾として、木の実や匂い付きポプリがオススメです。
【料金】100円
【むずかしさ】★☆☆
【所要時間(目安)】0.5~1時間
鳥の巣箱
鳥の巣箱
オリジナル巣箱を作って、野鳥を観察してみましょう。
扱いに注意が必要な道具を使用しますので、小さいお子様には保護者の方が付き添って、製作をお願いします。
【料金】200円
【むずかしさ】★★★
【所要時間(目安)】1~1.5時間
イス
イス
自分だけのイスを作ってみましょう。
園芸等にお使いの方も多いようです。
【料金】520円
【むずかしさ】★★★
【所要時間(目安)】2時間
ティッシュボックス
ティッシュボックス
普通サイズのティッシュが入るボックスをつくります。つくったら、実際におうちで使用してみましょう。
【料金】100円
【むずかしさ】★★☆
【所要時間(目安)】1~1.5時間
コーナーラック
コーナーラック
実用的な作品で、おうちの整理整頓にも役立ちます。
【料金】520円
【むずかしさ】★★★
【所要時間(目安)】2時間
キーホルダー
キーホルダー
板を好きなデザインで切り落とし、自由に色付けをしましょう。作ったキーホルダーを、かばんや筆箱に付けることができます。
【料金】100円
【むずかしさ】★☆☆
【所要時間(目安)】0.5~1時間
バードコール
バードコール
板を好きなデザインにて切り落とし、自由に色付けをしましょう。鳥の鳴き声そっくりな音が出ますので、森や山の中で鳴らしてみましょう。
【料金】100円
【むずかしさ】★☆☆
【所要時間(目安)】1時間
カタカタおもちゃ

カタカタおもちゃ
カタカタと音を立てながら、付属パーツが落ちるおもちゃです。釘の配置が大きなポイントですので、微調整しながら、打ち込みましょう。
【料金】100円
【むずかしさ】★★☆
【所要時間(目安)】2時間
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども生活部大地沢青少年センター
電話 042-782-3800
ファックス 042-782-6815このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/11
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。