町田市小規模特認校(ゆくのき学園)制度についてご案内します

更新日:2023年08月04日

小規模特認校の特徴

小規模特認校と指定地域について

  1. 大戸小学校を小規模特認校とし、大戸小学校の通学区域を除く相原町を指定地域としました。
    (指定地域から大戸小学校への入学が可能です。)
  2. 武蔵岡中学校を小規模特認校とし、武蔵岡中学校の通学区域を除く相原町を指定地域としました。
    (指定地域から武蔵岡中学校への入学が可能です。)

※大戸小学校と武蔵岡中学校を統合して、2012年4月に町田市立小中一貫ゆくのき学園が開校しました。

小規模特認校(ゆくのき学園)の特徴

  • 施設一体型と小中一貫教育ならではの特長を生かして、児童・生徒一人一人にきめ細やかな9年間の継続的な指導を行う学校です。
  • 小中9年間を通して、「知・徳・体」の調和の取れた児童・生徒の育成を目指します。
  • 学校と地域・家庭が一体感を持って取り組む「地域協働の学校」づくりに努めます。
  • 里山保全や校庭の芝生化、太陽光発電などによる「環境教育」を重視し、地域が集う学びの場にふさわしい環境を実現します。

小規模特認校(ゆくのき学園)の教育活動・学校行事

  • 9年間の教育を見通した学習計画に基づいた小中教員による連携授業を行うことにより、児童・生徒の学習意欲を高め、一人一人に応じたきめ細やかな指導を行っています。
  • 放課後学習、数学検定、漢字検定など、児童・生徒の自主的な学習活動を促し、学力向上を目指しています。
  • 小学校の算数の授業は、個々に応じた丁寧な授業を行うための少人数編成授業を実施しています。
  • 近隣大学との連携により、学習面、文化面、スポーツ面にわたって、多様な教育活動を児童・生徒に提供しています。
  • 運動会や学習発表会など、9学年が一緒に取り組む小中合同交流活動を進めています。
  • 町田市の事業‘放課後子ども教室「まちとも」’で、地域や学生のスタッフが子どもたちを支え、遊びや学習、イベントなどの充実した活動が展開されています。
  • 小・中学生とも自校方式による完全給食を実施しています。
  • 校庭、体育館、プールは大戸小学校、武蔵岡中学校両校の施設を使用しています。
  • 小・中学校全教員が同一の職員室に入り、教員同士の連携を活発にしています。

小規模特認校制度による町田市立小中一貫ゆくのき学園への入学について

ゆくのき学園について~入学できる学校~

ゆくのき学園の小学校は「大戸小学校」、中学校は「武蔵岡中学校」となります。

ゆくのき学園に入学するには、申請が必要です。

申請できる方は、次の要件を満たしている方になります。

  1. 就学を希望する小規模特認校の教育方針に賛同していること
  2. お子さんが指定地域(相原町)に住所を有すること
  3. お子さんが小規模特認校に自力で通学することができること
  4. お子さんが卒業まで小規模特認校に通学することができること

ゆくのき学園の申請方法

  • 町田市立小中一貫ゆくのき学園を希望する方のみ手続きが必要です。
  • 申請要件を満たしている方には、「町田市小規模特認校制度のご案内」を送付します。入学を希望される方は、「オンライン申請」または「申請書の提出」のどちらかの方法でご申請いただけます。
  • 「オンライン申請」の場合は、「町田市小規模特認校制度のご案内」の裏面 に記載されている二次元コードを読み取って、ご申請ください。
  • 「申請書の提出」の場合は、「町田市小規模特認校就学希望申請書」に、必要事項を記入し、提出期限2023年10月5日木曜日までに直接学務課へお持ちいただくか、郵送にて提出してください(当日消印有効)。
  • 万が一、申請書が届かない場合は受付できません。ご心配な方は郵便物を差し出した記録が残る方法をご利用ください。
  • 指定校に入学する場合は、申請書の提出は不要です。

※「町田市小規模特認校就学希望申請書」等の申請関係書類は、該当する児童・生徒のいるご家庭に8月上旬に送付しています。

ゆくのき学園への入学の決定について

  • ゆくのき学園には、入学できる人数(受入枠)が設定されています。
  • 大戸小学校の受入枠は、35人です。
  • 武蔵岡中学校の受入枠は、35人です。
  • 受入枠を超える申請があった場合は、公開抽選を行います。抽選後、待機となった方は決定者が辞退した時点で順次繰り上がり決定となります。待機登録期間は2024年2月末日までとし、期間内に決定とならなかった場合は、指定校への入学となります。

小規模特認校制度を申請するにあたっての留意事項

  • 小規模特認校制度により、入学したあとに、指定校に戻ることはできません。
  • 入学された場合、保護者の責任において、お子さんと一緒に通学経路を確認し、安全確保に努めていただきますようお願いいたします。
  • 自転車通学や自動車での送迎は原則として認められておりません。また、特別な事情により公共の交通機関を使用する場合は、学校長の許可が必要です。

ゆくのき学園に通学する場合の交通費の補助について

以下のすべてに該当する場合は、通学費補助金(通学定期代の3分の2)が申請できます。

  1. 通学距離が、おおむね小学校で1.5km以上、中学校で2.0km以上あること。
  2. 公共の交通機関での通学を学校長が認めていること。
  3. 小規模特認制度を利用して、町田市立小中一貫ゆくのき学園に通学していること。
  4. 定期券を購入していること(通学費補助金の申請の際、定期券番号が必要)。
この記事に関するお問い合わせ先

学校教育部学務課
電話 042-724-2176
ファックス 050-3161-7996

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/17

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html