中学校給食における食物アレルギー対応について

更新日:2025年03月07日

食物アレルギー対応希望調査

2024年度9月以降順次、市内中学校で全員給食を開始します。これまでのランチボックス形式ではなく、給食センターで調理した給食を食缶に入れて、各中学校へ届けます。生徒は小学校から引き続き、温かくおいしい給食を食べることができます。

給食の提供にあたって、食物アレルギーの有無等を調査します。

2025年度入学者の調査は終了しました。調査実施時には、学校を通してお知らせします。

中学校給食における食物アレルギー対応の手引き

本ページに掲載の手引きに基づいて、食物アレルギー対応を行います。

食物アレルギー対応に関わる様式集

食物アレルギー対応に使用する様式です。

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育部保健給食課
電話 042-724-2177
ファックス 050-3161-8681

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/18

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html