町田市立小・中学校でのボランティアを希望される方へ

更新日:2023年08月04日

学校支援ボランティアの支援内容(例)

学校の環境整備支援
・ 校舎等の補修、窓ガラス清掃、草刈り、花壇づくり、植木の剪定、等
・ 図書整理、教材・教具作成、各種表示札作成、等
学校の教育活動支援
・ 教科指導の補助(体験談、特殊技能教授、読み聞かせ等の読書指導、授業支援、理科室整備、理科・生活科・総合的な学習の時間の準備片付け等)
・ 学校行事・クラブ活動、部活動の指導(講話、演示、校外学習指導、生花指導、楽器演奏、各種スポーツ指導、等)
・ 道徳指導、総合的な学習の時間指導、生徒指導、相談活動等の補助
学校の安全支援
・ 登下校の安全パトロール(登下校の見守り等)
・ 学校行事の安全(水泳指導巡視、マラソン月間巡視、業間体操の見守り等)
・ 校地内や校舎内の安全パトロール(不審者侵入対策)

※活動時間は1回につき2時間程度です。

花壇整備(忠生中学校)

学習支援(南第三小学校)

授業支援(鶴川第二小学校)

学校でのボランティア実施までの流れ

(1)ボランティア活動を希望する学校に電話

希望の学校がある場合は、直接学校にお電話ください。町田市立小・中学校一覧(PDFファイル:108KB)

お電話の際は、1.希望する活動内容(学習支援・見守り等)2.所属(大学生・地域住民・団体等)3.活動可能時間をお伝えいただくと、スムーズに対応できます。

※学校側の状況によっては、ボランティアを募集していない場合もありますので、予めご了承ください。

(2)事前打ち合わせ

学校と事前の打ち合わせを行います。

この時に、ボランティア活動に際してご不安なこと等があればご相談ください。

(3)活動の実施

活動にあたっては、教員の指示を聞き、学校のルールを必ずお守りください。なお、ボランティア活動中の事故等については、町田市教育委員会で加入している保険で対応します。

公益財団法人東京都教育支援機構TEPRO Supporter Bank

学校の指定等がない場合は、公益財団法人東京都教育支援機構が運営している人材バンク「TEPRO Supporter Bank」への登録をしていただくと、TEPROを通して依頼が来る場合があります。町田市内でも活用している学校があります。

https://www.tepro.or.jp/applicant/application.html

学校支援ボランティアの手引き

町田市学校支援センター

町田市では、学校支援活動の推進、および地域人材の募集・紹介・研修等を行う総合窓口として、「学校支援センター」を設置しています。

学校支援センターでは、学校の求めに応じて地域のボランティアとのかけ橋となる「学校支援ボランティアコーディネーター」の支援を行っています。

ボランティアのことでご質問等ありましたら、学校支援センター(042-724-4069)までお気軽にお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育部指導課管理係
電話 042-724-2154
ファックス 050-3161-8122

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/19

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html