【夏の自由研究にぴったり! 】「 捨てるなんてもったいない! 野菜を使って、楽しく絵を描こう!」鶴川地区協議会共催講座

更新日:2025年07月12日

和光大学フードバンクサークルはらぺこあおむしが講師を務め、食べられなくなった野菜や果物を使って絵葉書を作るワークショップを開催します。親子で楽しみながら食品ロスについて学べる講座となっております!。


対象者:小学生(保護者同伴可)


費用:無料です!


開催日時:8月20日(水曜日)午前10時30分~12時、午後1時30分~3時


開催場所:和光大学ポプリホール鶴川3階多目的室


定員:各回15人(申し込み順)


申込方法:7月16日(水曜日)午前9時から電話で生涯学習センターにて電話受付

電話:042-728-0071 (受付時間・午前9時~午後5時)


持ち物: 絵筆、深皿、白地ハガキ(絵葉書用)、サラシ布やガーゼ、 野菜絵の具の材料(野菜や果物のヘタ・外葉など)※参加者には別途ご案内します。

yasai2025

募集チラシ(ダウンロード用PDF)(PDFファイル:657.5KB)

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習部生涯学習センター
電話 042-728-0071
ファックス 042-728-0073

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/14

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html