【オンライン学習!】親と子のまなびのひろばきしゃポッポ

更新日:2022年11月07日

うた遊び「大きなたいこ」の動画を追加しました!

ひろばでご紹介しているわらべ歌やふれあい遊びの動画をご用意いたしました。

順次、追加していきますのでお楽しみに!

※ふれあい遊びは、お子さんの状況にあわせて無理なく行ってください。

※各動画の視聴するための通信料はご自身の負担になります(Wifi環境推奨)

 

楽しいうた遊び

大きなたいこ

楽しいうたにあわせて、お子さんとスキンシップができる遊びです。だっこして行う方法や、座って行う方法、そしてアレンジバージョンも紹介しています。お子さんの成長に合わせて、たくさん楽しんでください。

うた遊び「大きなたいこ」は下記のリンクからどうぞ!

たいこをもった子どもの画像
たいこをたたく大人の画像

風船

色とりどりの風船がいろんなものに変わる、楽しいうた遊びです。うちわを使っておうちで作ることもできますので、ぜひお子さんとやってみてください。

うた遊び「風船」は下記のリンクからどうぞ!

ふうせんのイメージ画像

わらべ歌でふれあい遊び

がたがたバス

お子さんに人気の乗り物、「バス」に乗った気分で、楽しくスキンシップします。歌がおなじみのメロディーですし、とっても簡単です。バスのスピードを変えるアレンジも紹介しています。

ふれあい遊び「がたがたバス」は下記のリンクからどうぞ!

お母さんとお父さんの宝もの

ふれあい遊び「お母さんとお父さんの宝もの」の紹介です。お子さんを抱っこして、お顔を見ながら歌ったり、たっぷり愛情を込めてスキンシップしてください。

ふれあい遊び「お母さんとお父さんの宝もの」は下記のリンクからどうぞ!

お母さんとお父さんの宝もの画像

きゅうりができた・だいこん漬け

「きゅうりができた」と「だいこん漬け」の二つのふれあい遊びを続けてご紹介します。

お子さんをきゅうりやだいこんに見立て、歌に合わせて楽しくスキンシップできます。お子さんの月齢に合わせて、無理なく行ってください。

ふれあい遊び「きゅうりができた・だいこん漬け」は下記のリンクからどうぞ!

きゅうりの画像
だいこんの画像
野菜料理のレシピはこちら

保健予防課(保健栄養係)のホームページに野菜を使ったレシピがありますので、こちらもぜひ活用してみてください。

とっとこさんぽ

おうちの中でもおさんぽ気分になれる、楽しいふれあい遊びです。雨の日や外出を控えている日にもおすすめです。お子さんと一緒にやってみてください。

ふれあい遊び「とっとこさんぽ」は下記のリンクからどうぞ!

tottokosanpo_image

天候の良い日は家族でお散歩もよいですね。市内のおすすめ散歩コースを掲載している「町田市ウォーキングマップ」も、以下のリンク先からご覧ください。

ぽっつんぽつぽつ

雨の多い季節にピッタリなわらべうたにあわせて、ふれあいながら遊びます。「ぽっつんぽつぽつ」と、いつもと違ったふれあい方で、お子さんとのスキンシップを楽しんでください。

かたつむりとあじさいの画像
かえるの画像

「ぽっつんぽつぽつ あめがふる」と歌う方と、「ぽっつんぽつぽつ あめのおと」と歌う方がいるようです。生涯学習センターでは以前から「あめのおと」の方で歌っています。わらべうたは、色々な歌い方があって面白いですね。

エレベーター

膝をエレベーターに見立てて遊びます

抱っこの向きは、月齢に合わせて無理なく行ってください。

エレベーターの動画は下記のリンクからどうぞ!

エレベーターのイラスト

どてかぼちゃ

リズムに合わせて、親子で体を動かしましょう!

抱っこで、おんぶで、膝の上で揺れても楽しいですよ

 

わらべうた「どてかぼちゃ」は下記のリンクからどうぞ!

 

どてかぼちゃ(わらべうた)

おらうちの

どてかぼちゃ

ひにやけて

くわれない

 

かぼちゃのイラスト
かぼちゃおもしろ知識

かぼちゃは直接日光があたりすぎると、表面が変色し、ひどくなると果実が白化したり、腐ってしまうデリケートな野菜です。

かぼちゃにはβ-カロテン、ビタミンC、ビタミンE、食物繊維が豊富です。甘くてほくほくのかぼちゃをたくさん食べて、元気に過ごしたいですね。

実や皮が硬くて包丁が入らないときは、電子レンジで温めると切りやすくなります(1/4個で500Wで1分から2分)

保健予防課(保健栄養係)のホームページにかぼちゃや野菜のレシピがありますので、ぜひ活用してください。

「親子で楽しむベビーマッサージ」でリラックス

赤ちゃんの体に触れて、親子のスキンシップと、赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しみましょう。

ゆったりと行うことで、ママの気持ちも癒されます。

マッサージイラスト

【準備するもの】

オイル(赤ちゃんの肌に合ったもの)

※オイルを使わず、服の上からでも良いです。

バスタオル(敷物用)

手拭きタオル

ベビーマッサージの動画は下記のリンクからどうぞ!

 

ここがポイント!

1.手のマッサージは足と同じです。

2.マッサージは10分くらいにしましょう、長く続けると赤ちゃんが疲れてしまします。

3..ママが好きなアロマを焚いたり、リラックス音楽をかけても楽しいですね。

 

注意事項

1.赤ちゃんの体調と機嫌がよい時に行いましょう。

2.手を清潔にしましょう。

3.予防接種後24時間は避けましょう。

わらべ歌で楽しく手洗い

新型コロナウイルス感染予防のために、手洗いは大切ですね。

でも、小さいお子さんの手洗いはなかなか大変です

そこで、生涯学習センターの保育士が、わらべ歌に合わせて

親子で手洗いする方法を二つご紹介します。

ママの歌声でお子さんの気持ちも安心、歌に合わせて楽しく手洗いができます。

手洗いウサギ

手洗いの動画は下記のリンクからどうぞ!

ここはてっくび(わらべうた)

ここはてっくびてのひら

ありゃりゃに

こりゃりゃ

せいたかぼうずに

いしゃぼうず

おさけわかしのかんたろうさん

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習部生涯学習センター
電話 042-728-0071
ファックス 042-728-0073

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/14

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html