プレママクッキング(妊婦料理教室)

- 妊娠中に必要なカルシウムや鉄分を上手にとる方法を知りたい
- 減塩でもおいしく料理する方法を知りたい
- 体重コントロールのためにヘルシーだけどおなかが満足できるメニューを知りたい
- バランスがよくておいしいメニューを知りたい
- 気分転換のために皆で楽しく調理をしたい
というみなさん。調理実習を通して妊娠中の食生活や栄養について楽しく学びませんか?
「料理は苦手」という方でも大丈夫!とても簡単なメニューなので、ぜひお気軽にご参加ください。
離乳食作りへの応用も学べます。
対象
妊娠16週から35週の町田市内にお住まいの妊婦さん
- できるだけ安定期での参加をおすすめします
- 経産婦の方も参加可能ですが、上のお子さんを連れての参加はできません
時間
午前10時から午後1時(受付開始午前9時30分)
会場
健康福祉会館1階
定員
18人(申し込み順)
持ち物
母子手帳、筆記用具、エプロン、三角巾(バンダナなど)、参加費(食材料費として)500円
内容
調理実習、会食、栄養士による講話
偶数月は魚メニュー、奇数月は肉メニューになります。
日程等
詳細は、開催のお知らせ(PDF)をご覧ください。
2018年度プレママクッキング開催のお知らせ (PDF: 383.4KB)
申し込み
町田市イベントダイヤル(年中無休)で随時受付中
電話での申込:042-724-5656(受付時間:午前7時から午後7時)
ウェブでの申込:下記リンクから24時間受付。イベントコード欄にコードを入力してください。
・イベントコード:「180314P」
・魚、肉の各回に参加可能ですが、同じメニューでの2回参加は不可。
試食(実習)メニュー
偶数月、奇数月で実習内容が変わります。
どちらも減塩、ヘルシーメニューです。
偶数月(魚)献立

偶数月試食メニュー(魚)
- ごはん
- 鯵のオーブン焼き
- ひじきのサラダ
- 鶏レバーの生姜煮
- 鯵の骨スープ
- カラフル白玉だんご
参加者の皆さんに鯵の三枚おろしをしていただきます。
奇数月(肉)献立

奇数月試食メニュー(肉)
- 黒米入りごはん
- 味噌汁
- タンドリーチキン手作りカテージチーズ添え
- 切り干し大根の甘酢和え
- ホットビスケット
- 手作りふりかけ
味噌汁でだしをとった後のかつお節を利用したふりかけです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健所保健予防課保健栄養係
電話 042-722-7996
ファックス 042-722-3249このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/13
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。
更新日:2019年02月22日