【受講生募集!】小学校中・高学年の保護者向け講座「親子でのぼろう、大人への階段~子どもとの関わり方のポイント~」
更新日:2025年09月10日
2025年9月16日(火曜日)午前9時から申込み受付を開始します。
10歳を過ぎるころから、子どもは親の腕の中から外へ出ようとし始めます。
このころの子どもとの接し方に親は戸惑いを感じます。
子どもの幸せな自立のためにどう接していけばいいのか、また子どもの自立をサポートする親自身の幸せについても考えていきます。
講師:菅原 裕子 氏
NPO法人 ハートフルコミュニケーション 代表理事
NPO法人 日本ファシリテーション協会 フェロー
企業の人育てと自分自身の子育てという2つの「能力開発」の現場での体験をもとに、子どもが自分らしく生きることを援助したい大人のためのプログラムハートフルコミュニケーションを開発する。
著書に『10代の子どもの心のコーチング』、『子どもの心のコーチング』など多数。
講師:小川 美香 氏
NPO法人 ハートフルコミュニケーション 理事
認定ハートフルコーチ
NPOにおいて、理事として運営に携わると共に、認定ハートフルコーチとして、自身の子育ての体験を活かし、参加者に寄り添うセッションやワークショップなどの開催をしている。
対象
町田市内在住の小学校3年生から6年生の保護者
日程
2025年10月31日、11月14日(どちらも金曜日)午前9時45分~11時45分
内容
第1回 「子どもの心のコーチング~子どもの幸せな自立に向けて~」
第2回 「親の幸せは自分で作る~幸せな親になるためのワークショップ~」
※2回連続講座です
会場
町田市民フォーラム 第2学習室A,B
講師
NPO法人ハートフルコミュニケーション 代表理事 菅原 裕子 氏
NPO法人ハートフルコミュニケーション 理事 小川 美香 氏
定員
20名(申込み順)
うち保育付5名(10月1日時点で8か月以上の未就学児)
※お子様の同室受講はできません
参加費
無料
申込み
2025年9月16日(火曜日)午前9時から電話で生涯学習センター 042-728-0071 へ

小学校中・高学年の保護者向け講座チラシ (PDFファイル: 757.1KB)
保護者向け講座に関するアンケートにご協力ください!
選択式の簡単なアンケートです。
皆さんのご意見をお聞かせください。(回答時間目安3分程度)
アンケートは以下のリンクからWeb上で回答ください。
地図情報
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習部生涯学習センター
電話 042-728-0071
ファックス 042-728-0073このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/14
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。