子どもセンターぱお分館 WAAAO(わーお)

更新日:2023年07月04日

子どもセンターぱお分館WAAAOの基本情報

子どもセンターぱお分館WAAAO外観

子どもセンターぱお分館WAAAO外観

子どもセンターぱお分館WAAAO地図

子どもセンターぱお分館WAAAO周辺地図

所在地:〒194-0215町田市小山ヶ丘4-1-13ゲートヒルズ多摩境パークフロント3階

電話、ファックス:042-770-5057

開館時間:午前10時から午後6時

休館日:毎週日曜日、祝休日、12月28日から翌年1月4日

注釈:自然災害(台風・地震など)や緊急事態宣言発出の場合、臨時休館や開館・閉館時間を変更することがあります。

詳しくはお問い合わせください。 

交通アクセス

電車でお越しの方:京王線「多摩境駅」から徒歩約8分

駐車場:なし

入口:多摩ニュータウン通りからは入れません。入口は小山内裏公園側にあります。3階にありますが道路から昇降なく入れます。

利用について

利用対象

0歳から18歳までの子どもとその保護者
注釈1:未就学児には、必ず保護者の方の付き添いが必要です。
注釈2:市外の方もご利用いただけます。

利用方法

・利用の際は、受付カウンターにて受付をしていただきます。
・受付の際には氏名、住所、電話番号等の個人情報を伺います。
・子どもセンターでは、「利用登録票」に記入していただき登録することで、個人登録カードを作成することができます。
・作成した個人登録カードを持ってきていただくことで、毎回の受付(氏名、住所、電話番号等の記入)が省略できるようになります。特に定期的に遊びに来ることが予想される低学年のお子さんにおすすめです。

注釈:利用登録票の記入は小学生以下のお子さんだけではできません。保護者の方が一度子どもと一緒に来館し、ご記入ください。または、一度利用登録票を持ち帰り、保護者の方が記入した利用登録票を、後日、本人に持たせてください。

利用登録票ダウンロード

ダウンロードした利用登録票を印刷し、必要事項をご記入の上、希望の子どもセンター窓口にお持ちいただき登録することもできます。

関連リンク

子どもセンターぱお分館WAAAOはこんなところ!

こんな施設!

子どもセンターぱお分館WAAAOは乳幼児とその保護者が
「集える」
「遊べる」
「くつろげる」

施設です。

コンセプトは

「絵本の世界へようこそ」

物語をイメージしたスペースで自由に遊ぶことができます。

WAAAOの名前の由来紹介!

絵本を読んだときの感動や驚き「わーお」を体感できる場所として「WAAAO]としました。WAAAOのAは家族をイメージし、小さい「A」は子どもを表しています。

図書館サービスのご案内

WAAAOでは一部の図書館サービスを行っています。

図書館ホームページまたはリクエスト用紙で予約した図書館資料の受け取り、資料の返却、リクエスト用紙の提出ができます。
注釈1:予約サービスは、市内在住、在学、在勤の方が対象です。
注釈2:WAAAOの絵本・雑誌は貸し出しできません。

詳しくは、下記の図書館ホームページをご覧ください。

お部屋紹介!

どきどきとしょかん

どきどきとしょかん

どきどきとしょかん

いろいろな絵本や図鑑をそろえているよ!

今日はどんな絵本と出会えるかドキドキ!自分のお気に入りの物語を探そう!

ごろごろひなたぼっこスペース

ごろごろひなたぼっこスペース

ごろごろひなたぼっこスペース

主に0歳の赤ちゃんのためのスペース。

やわらかいマットレスの上でごろごろひなたぼっこをしよう!

広く見渡せるスペースなので、大きいお友達の姿を見ながらくつろぐことができます。

ほっとカフェ

ほっとスペース

ほっとカフェ

ごはんやおやつを食べられるスぺースのひとつです。

やわらかいカーペットに座りながらほっと一息入れましょう!

小学生に人気のスペースで、子どもたちが集まって宿題やゲームなどをしてます。

るんるんピクニック

るんるんピクニック

るんるんピクニック

大きなきりかぶに囲まれてピクニック気分!

壁にある果物の木から果物をとってこよう!

大きなきりかぶの上に立って「はいチーズ!」

注釈:現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため果物はありません。

きらきらステージ

きらきらステージ

きらきらステージ

きらきらステージに立てばみんなが主役!

新たに飲食スペースに加えました。

お客様は階段型客席に座ってゆっくりご覧ください。

わくわくボールプール

わくわくボールプール

わくわくボールプール

竜宮城に行ってみよう!

滑り台を滑っていくとそこには竜宮城!周りをおさかなさんに囲まれて竜宮城体験をしよう!

この記事に関するお問い合わせ先

子ども生活部児童青少年課子どもセンターぱお分館

電話 042-770-5057

ファックス 042-770-5057

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/7

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html