希望の扉大作戦

更新日:2024年12月13日

実施プラン

やりたいこと実現プラン

作戦の目的

1.不登校の子ども達の居場所を知るきっかけづくりと情報提供

2.不登校の子ども達が安心して話し、遊ぶことのできる交流の機会創出と一人ひとりに合った居場所探し

実施日時・場所

交流スペース ~遊びにきてね!!~

第1火曜日 午後1時~3時
場所:小山田桜台団地 よりみち広場交流スペース
         (町田市小山田桜台1-20)

※その他、オンラインでの交流会や情報提供のチラシ作成&配布も予定しています

活動の様子
交流スペースの様子
交流スペースの様子

内容

1.チラシによる小山田桜台団地周辺の不登校の子どもの居場所や子育て応援を行う活動の紹介

小山田桜台団地周辺の不登校の子どもの居場所となり得る場所を紹介する内容のチラシを配布し、地域の居場所や活動を知るきっかけとなる情報発信をする。それによって新たな場所でのスタートや社会とのつながりができるきっかけづくりを行いたい。

2.オンラインや交流スペースでの子ども達との交流

オンラインを活用した気軽なお話会や小山田桜台団地の交流スペースにおいての交流。その中でメンバーと信頼関係を築き、それぞれの子ども達に合った居場所を一緒に考え、つなげたい。

担当子どもセンター

子どもセンターただON

住所:〒194-0035 町田市忠生1-11-1

電話:042-794-6722

この記事に関するお問い合わせ先

子ども生活部児童青少年課青少年係
電話 042-724-4097
ファックス 050-3101-8380

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/7

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html