【つるっこ】開館20周年記念イベント「あにばーさりぃ20」

更新日:2025年03月01日

開催場所・会場
子どもセンターつるっこ
開催日・期間
2025年4月20日(日曜日) 午前11時から午後3時(雨天時は一部内容を変更して実施します。)
エリア
鶴川地域
イベントの種類分野
季節のイベント / 妊娠期 , 0歳 , 1歳 , 2歳 , 3歳 , 4歳 , 5歳 , 小学生 , 中学生以上 , 保護者
過去の様子

ステージの様子

過去の様子

工作コーナーの様子

過去の様子

模擬店の様子

イベントの詳細
内容

あそぼう!体験しよう!

あそぼう!体験しよう!

  • スタンプラリー、ヨーヨーつり(子ども委員会)
  • コリントゲーム(三輪子どもクラブ「MIWA~GO」子ども委員会)
  • モルック(都立野津田高等学校ユニバーサルスポーツ同好会)
  • 遊びコーナー(きつねはらっぱ冒険あそび)
  • ゼルビア応援コーナー(FC町田ゼルビア)
  • 消防車展示、消火器体験(町田消防署鶴川出張所)【午後1時~3時予定】
  • スケルトンゴミ収集車「みえるくん」展示、ごみ減量ワークショップ、ごみ収集体験(環境政策課3R推進係)
  • まちだコドマチ条例PRコーナー(町田市子ども総務課)

つくろう!

  • プラバン工作(子ども委員会)
  • 竹でっぽう(青少年健全育成鶴川第一地区委員会)
  • テントづくりワークショップ(つながる町だふぁみりー)

たべよう!地域の方のおいしい模擬店(50円~200円程度)

  • フランクフルト(青少年健全育成鶴川第二地区委員会)
  • わたあめ、キャンディレイ(青少年健全育成鶴川第三地区委員会)
  • かき氷、駄菓子、ミニラーメン(つるっこ応援し隊)
  • じゃがバター、ふかしいも(金井町内会)
  • チヂミ(真光寺中学校おやじの会)
  • ポップコーン(鶴川冒険遊びの会)
  • コロッケ(小野路里山交流館)

聴いてみよう!見てみよう!ステージ発表

  • バンド、チアダンス、ピアノなど(ステージ発表)
  • 乳幼児向けミニ上映「キラキラタイム」(町田市鶴川地域子育て相談センター)(2階ぴゅあ)
飲食や工作などのコーナーは、材料がなくなり次第、終了します。

つるっこ思い出コーナー

みなさんから寄せられたメッセージ、イラスト、音楽などを紹介したり発表したりするよ!

 

費用

飲食模擬店

50円~200円程度

利用できないお部屋、イベント後の利用について

【前日】

  • 芝生ひろば(午後3時から閉館)
  • 1階プレイルーム「ふらっぷ」(午後4時から閉館)
  • 2階スタジオ「みらい」(午後4時から閉館)

【当日】

  • 1階プレイルーム「ふらっぷ」(開館から午後4時30分)
  • 1階調理室「すまいる」(開館から午後4時30分)
  • 1階工作室および卓球場「わくわく」(開館から午後4時30分)
  • 2階スタジオ「みらい」および「ゆめ」(開館から4時30分)
  • 芝生広場(開館から午後4時30分)
  • 午後3時から午後4時30分は、イベントの片付けのため一時閉館となり、館内全ておよび芝生広場の立ち入りは出来ません。
駐車場について
  • 駐車場は、関係者専用となり、一般来館者の利用はできません。
  • 路上駐車は、近隣の方のご迷惑となりますので、ご遠慮ください。
お知らせとお願い
  • 4/20(日曜日)はイベント実施のため、開館から午後4時30分まで、遊具の貸出しや利用カードの発行、更新など通常の開館時の受付対応は行いません。
  • 片付けのため、午後3時から4時30分まで一時閉館となり、館内および芝生ひろばの立ち入りはできません。
問い合わせ先

子ども生活部児童青少年課子どもセンターつるっこ
電話 042-708-0236
ファックス 042-708-0245

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/7

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html

関連イベント