2018年9月

更新日:2018年11月28日

28日 ハロウィンの顔出し看板登場!

顔出し看板

ハロウィンの顔出し看板が登場しました。

今回はハロウィンにちなんでジャックオーランタンです!

10月いっぱいまでは玄関前に置いてありますので、ただONに来た際にはぜひ!

26日 うきうき工作

うきうき工作

毎月最後の水曜日に開催している、青少年委員のみなさんによるうきうき工作です。

今月はペットボトルとビニールテープ、きらきらテープで作る「おしゃれグラス」でした。

ハサミで切り込みを入れて編んでいくのですが、使うテープの色で完成するグラスの表情が変わります。素敵なグラスがたくさんできていました!

23日 ことことごはん

ことことごはん

最初に指の体操をしてから調理開始!

ことことごはん

足でしかっりと踏み込んでうどんを完成させよう!

9月のことことごはんは「牛乳で打つ!手打ちうどんとお出汁!」を作っていきました。

生地が丸くなるまでこねるのがなかなか難しそうだったのですが、足で踏むのはグループで順番に1人ずつしっかり踏み込んでいました。

小林先生がうどんを伸す、切るの工程の見本を見せてくださるとその職人技に子どもたちからは「お~!」という声が上がっていました!

子どもたちが切ったうどんは太かったですが、そんなこと気にすることなく美味しいと食べていました。

お汁には、煮干し、干ししいたけ、かつお節、昆布が使われており、食べる際は取り除かずそのまま入っていました。

不思議そうにしている子もいましたが、出汁の具材も完食してくれました!

22日 世界発見!あそび広場

世界発見!あそび広場

インドネシアのコマです。

世界発見!あそび広場

インドのすごろく「へびとはしご」です。

桜美林草の根国際理解教育支援プロジェクトより、さわれる あそべる博物館がただONにやってきました!

世界にある色んな遊び道具の中から、今回はインドネシアのコマ、世界各地のけん玉、インドのすごろく「へびとはしご」を持ってきてくださいました。

インドネシアのコマは、日本でよく見るコマとは形が異なります。どうやったら回すことができるか、一生懸命に試行錯誤していました。

世界各地のけん玉は、国によって形や大きさが異なります。形の違うけん玉に子どもたちは興味津々!簡単に入れることができるものもあれば、難しいものも・・・何度もチャレンジしていました。

インドのすごろく「へびとはしご」は、へびの頭のマスにとまると尾まで戻り、梯子のマスにとまると上まで登っていくことができる、簡単だけどドキドキなゲームでした。中にはもうすぐゴールのところで、へびの頭のマスにとまってしまい、スタート付近まで戻ってしまう子もいました。

1時間と短い時間でしたが、世界の遊び道具で遊ぶ貴重な体験ができました!

3日、10日 ぷちこうさく

ぷちこうさく

びっくり!とびだすどうぶつ

ぷちこうさく

段ボールでつくる額縁

毎週月曜日はぷち工作!今月の作品を一部紹介します。

3日に作った「びっくり!とびだすどうぶつ」は、折り紙でカメラを折ってから、画用紙で切った動物をセロテープでつけます。簡単に作ることができるため、早く作り終わった子は遊ぶ姿もありました。

10日に作った「段ボールでつくる額縁」は、段ボールのデコボコした部分を活かして額縁にしました。額縁を組み立てて、シールでデコレーション。中に入れる絵も自由に描きます。ボリュームたっぷりなぷち工作でした。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども生活部児童青少年課子どもセンターただON
電話 042-794-6722
ファックス 042-793-2781

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/7

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html