2018年12月
更新日:2019年03月22日
27日 星空鍋パーティー
材料を切って鍋の準備!
屋上の寒い中、温かい鍋を食べました!
高校生の「ただONをよく利用している子たちとただONで忘年会したい!」ということから鍋パーティーを開催しました!
そして、更に企画者の中に天文同好会の部長さんがいたのもあり、「屋上で星見ながら食べる?」と声をかけ、それにのってくれました。
10名募集だったのですが、当日に申し込みしてない人も「まだ入れますか?」と増え、14名での開催となりました。
屋上で食べる際には、なかなか鍋が温まらないというトラブルがあったもののみんな食べ始めると感動していました。
冬の星空もキレイでした☆
鍋を囲んだりストーブの回りに集まったり、普段は顔は見るけどあまり話したことがなかった子たちが交流する良い場となりました!!
22日 クリスマスデー
ただONでちょっとだけクリスマス気分!
この他にも、子ども委員による「謎解きのコーナー」や「お楽しみプレゼント」もあり、クリスマス一色の館内でした!
Let'sクックON「スノーボール」
小さなお子さまから大人の方までたくさんの参加があり、とても大賑わいでした!
きれいに焼き上がりました。丸い形だけでなく、ハートや星などアレンジしている子もいました。粉砂糖の入った袋に入れてシャカシャカしたら完成です!
わくわくタイム
午前は「TKUMI&REN」が登場!サンタ衣装でのパフォーマンスでした!
午後は「ただON日記」によるパフォーマンス!ダンスと大道芸のコラボレーション!
オーナメントづくり
13日、14日、20日 サンタさん登場!
今月の乳幼児プログラムには、サンタさんが登場しました!
体の大きいサンタさんに、びっくりして泣いてしまう子やきょとんとしている子もいましたが、サンタさんからのプレゼントには喜んでいました。
親子であそぼONに登場したサンタさん。
0歳あつまれ!に登場したサンタさん。
わくわくおはなし会に登場したサンタさん。
手作りのプレゼントです。
17日 ぷちこうさく
今月のぷちこうさくの作品を一部紹介します。
この日は、クリスマス前ということで、色画用紙を組み合わせて「球型のクリスマスオーナメント」を作りました。
雪の結晶やリボンをつけて完成なのですが、イラストを考えて描き加える子もいました!
16日 ことことごはん
薄力粉からホットケーキ風のパンを作っています!
鶏のオーブン焼きも上手に取り分けていただきます!
今回は、『鶏のオーブン焼きとパン』を作りました!
昨年同様、ボランティアの方が鶏を丸々1羽さばくところも見せてくれました。
真剣に見つめる子もいれば遠目からこっそり覗く子もいて、子どもの反応も様々でした。
自分でさばいてみたい子はボランティアさんに教えてもらいながらさばくことができていました。
初めてさばいたと言っている子もおり、子どもたちには良い経験になったようです!
また、パンはホットプレートを使い、薄力粉から作るホットケーキ風な簡単パンでした。
子どもたちからは味がないと少し不評だったのですが、オーブン焼きと食べるとちょうどいいと言ってくれる子いてよかったです!!
ボランティアさんたちがわかめスープも作ってくださり、美味しくいただきました!
9日 冬の顔出し看板登場!
冬の顔出し看板が登場しました!
鼻をつけてみたり、マフラーを立体にしたりと、ちょっとしたこだわりもあります!
よく見ると、背景の雪の結晶もきらきらしています。
2日 クリスマス飾りを作ろう!
皮革とフェルトを貼り合わせます。
大学生のお姉さんにも押さえてもらいながら、エンボス加工していきます。
お花の模様がつきました!
たくさんの飾りをご用意くださいました。
飾りが完成しました!
町田市生涯学習センターとさがまちコンソーシアムとの共催で、東京家政学院大学の先生にお越しいただき「クリスマス飾りを作ろう!」を行いました。
当日には10名の学生さんもサポートしてくださいました。
色とりどりの皮革とフェルトを組み合わせたり、模様をつけたり、スパンコールなどの飾りをつけたりと、オリジナルのクリスマス飾りが完成しました!
1日 パパと!幼児親子体操
エアロビクスの先生による、パパさんとお子さん向けの親子体操を開催しました。
当日はママさんの参加もありました。
サーキット遊びでは、マット運動やトランポリン、逆立ちなどにチャレンジ!
親子でたくさん体を動かしました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども生活部児童青少年課子どもセンターただON
電話 042-794-6722
ファックス 042-793-2781このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/7
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。