不登校のお子さんの学びの場について

更新日:2025年06月18日

教育支援センター(けやき教室・くすのき教室)

町田市内の小中学生で、現在、登校が難しい状況にある児童・生徒の学びの場を提供しています。

本人の状況に即した学習や活動を行うことにより、自ら学ぶ力や社会性をはぐくむとともに、よりよい進路選択ができるよう支援します。

いずれの教室も、まずは見学・体験通室をしてから、通うかどうかを決めることができます。

詳しくは以下のページをご覧ください。

教育支援センター分室(やどかり教室小山)

教育支援センターが市内1か所のため、地域にあって通いやすい、規模の小さな教育支援センターを分室として開設しました。

2025年12月までは、小山市民センター内に開室しています。

場所:小山市民センター2階和室

連絡先:町田市教育支援センター 042ー793-5298

利用をご希望の方は、まずは教育支援センターまでご連絡ください。

開室日時:平日火曜日・木曜日 9:00-16:00(毎月第2火曜日及び長期休暇を除きます)

詳しくは以下のページをご覧ください。

学びの多様化学校分教室

町田市では、不登校児童生徒に配慮した授業を組むことができる学校、「学びの多様化学校」の開設を検討しています。

それに先立ち、2025年度からは町田市立山崎中学校を本校とする、教室単位の「学びの多様化学校分教室」が開設いたしました。授業開始を遅く設定したり、少人数授業で学習の遅れを取り戻したりする等、一人ひとりの状況に応じた学びが可能です。在籍学校以外へ再チャレンジする場となり、学習も積み重ねやすいので、進路選択の幅が広がります。

なお、公募案を基に、学びの多様化学校分教室の入学・入室者による投票を経て、愛称を決定いたしました。今後は、町田市立山崎中学校学びの多様化学校分教室「ゆめのき」を使用します。子どもたちそれぞれが、自分の夢や可能性を育てる場になる、という意味が込められています。

ご不明な点につきましては、下記の担当までご連絡ください。

分教室開設準備担当:042ー793ー5297

「学びの多様化学校分教室ゆめのき」入室説明会のお知らせ

「分教室ゆめのき」への入学・入室を検討している児童生徒及びその保護者の方を対象とした、2025年度の入室説明会を実施いたします。詳しくは下記の資料をご覧ください。ゆめのきへの入学・入室を希望する場合は、必ずご参加ください。

<第1回>

日時 2025年7月5日土曜日 10時から11時

会場 町田市教育センター1号館4階大会議室(町田市木曽東3-1-3)

締切 2025年7月2日水曜日正午

<第2回>

日時 2025年9月4日木曜日 15時30分から16時30分

会場 仮説移転後の庁舎です

町田市教育センター会議室2-2(町田市山崎1-2-17)

※駐車場が少ないため、できる限り公共交通機関でお越しください

締切 2025年9月1日月曜日正午

 

対象 市内在住で現在、小学校6年・中学校1年生・2年生の、心理的要因により不登校または不登校状態にあり、分教室ゆめのきへの通室を希望する児童生徒及びその保護者の方

※当該学年以外の方はお申し込みいただけませんので、あらかじめご了承ください。

内容 「分教室ゆめのき」の概要及び入室手続きについて

申込 下記URLの接続先サイトからお申し込みください

※定員を超えたお申し込みがあった場合は、締切り前に受付を終了します。

問い合わせ先 町田市教育支援センター 042-793-5298

フリースクールマップ

※町田市事業ではありません。掲載内容及び掲載団体の利用については、各家庭の責任においてご判断ください。

町田市近郊で利用できるフリースクールについて、マップ形式で紹介しています。

下記のページよりご参照ください(外部サイトにつながります)。

東京都フリースクール等利用者等支援事業について

※町田市事業ではありません。詳細は当該ページ等をご参照のうえ、各家庭においてご判断ください。

東京都では、フリースクール等の民間施設の利用者の経済的負担軽減を目的として、利用料の助成制度を開始しています。

詳しくは下記のページをご参照ください(外部サイトにつながります)。

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育部教育センター
電話 042-793-2481
ファックス 050-3163-1021

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/20

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html