出産・子育てしっかりサポート事業~ゆりかご・まちだ~
更新日:2022年06月19日
出産・子育てしっかりサポート事業とは
町田市では妊婦さんが安心して出産を迎え、子育てが楽しくできるようにサポートしています。この事業では、町田市民の妊婦の方全員に保健師等が「しっかりサポート面接」を行っています。
ご出産前に面接を終えた妊婦の方には、「出産・子育て応援商品券(こども商品券1万円分)」を差し上げます。ぜひお越しください。
※37.5℃以上の発熱やのどの痛み、咳などの風邪症状のある方は来所をお控えいただくようお願いいたします。
対象者
町田市民の妊婦の方すべて(町田市に住民票がある方)
しっかりサポート面接
〇保健予防課窓口(市庁舎7階・健康福祉会館・保健所中町庁舎・鶴川保健センター)に妊娠届を提出される妊婦の方は、原則提出時に面接を行います。
〇妊娠届を妊婦ご本人以外が提出される方、保健予防課以外の窓口に提出される方、他自治体で提出された妊婦の方は、「後日面接」を行います。
内容
面接は妊婦さんご本人と保健師等がお話をします。妊娠中の気持ちや体調、産後の子育ての環境についてお伺いします。また、町田市の母子保健サービスについてお伝えします。
面接時間
30分程度
混雑状況によってお待たせする場合もありますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
持ち物
母子手帳
母子手帳をお忘れの場合は、「出産・子育て応援商品券」はお渡しできませんので必ずお持ちください。
「後日面接」会場および受付時間
2022年4月から各市民センターおよび忠生保健センターで実施する面接は完全予約制となりました。
〇保健予防課窓口(市庁舎7階・健康福祉会館・保健所中町庁舎・鶴川保健センター)
月~金曜日 受付時間 8:30~16:30(予約不要)
〇南市民センター、なるせ駅前市民センター、小山市民センター、忠生保健センター、堺市民センター
各会場月1~2回 午前・午後(完全予約制)
〇健康福祉会館
月1回土曜日午後(完全予約制)
★ 詳細は下記の日程をご確認ください。
面接の予約方法
予約制の面接はイベントダイヤル・イベシスからご予約ください。
【Web申込】町田市イベント申込システム「イベシス」(24時間受付可)
※希望日時のイベントコードをクリックしてください。
【電話申込】町田市イベントダイヤル042-724-5656(午前7時から午後7時まで)
※希望日時のイベントコードをお伝えください。
日程
しっかりサポート面接のご案内(2022年度) (PDFファイル: 280.8KB)
土曜日面接、市民センター会場の日程がご覧いただけます。
土曜日面接の予約はこちらから
【7月~9月開催】
- 定員:各回3名(先着順)
- 申込受付期間:6月9日(木曜日)正午から開催日の2日前まで
〇申込イベントコード
開催日時 | 7月16日 | 8月20日 | 9月17日 |
13時~ | 220609A-A | 220609B-A | 220609C-A |
13時40分~ | 220609A-B | 220609B-B | 220609C-B |
14時20分~ | 220609A-C | 220609B-C | 220609C-C |
15時~ | 220609A-D | 220609B-D | 220609C-D |
市民センター会場の予約はこちらから
6月開催
- 定員:各回2名(先着順)
- 申込受付開始:5月13日(金曜日)正午から
〇申込イベントコード
南市民センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
6月1日 | 220513C-A | 220513C-B | 220513C-C | 220513C-D | 220513C-E | 220513C-F |
なるせ駅前市民センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
6月9日 | 220513A-A | 220513A-B | 220513A-C | 220513A-D | 220513A-E | 220513A-F |
6月24日 | 220513E-A | 220513E-B | 220513E-C | 220513E-D | 220513E-E | 220513E-F |
小山市民センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
6月13日 | 220513D-A | 220513D-B | 220513D-C | 220513D-D | 220513D-E | 220513D-F |
忠生保健センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
6月28日 |
220513B-A | 220513B-B | 220513B-C | 220513B-D | 220513B-E | 220513B-F |
堺市民センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
6月22日 | 220513F-A | 220513F-B | 220513F-C | 220513F-D | 220513F-E | 220513F-F |
7月開催
- 定員:各回2名(先着順)
- 申込受付開始:6月9日(木曜日)正午から
〇申込イベントコード
南市民センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
7月8日 | 220609F-A | 220609F-B | 220609F-C | 220609F-D | 220609F-E | 220609F-F |
なるせ駅前市民センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
7月5日 | 220609D-A | 220609D-B | 220609D-C | 220609D-D | 220609D-E | 220609D-F |
7月20日 | 220609H-A | 220609H-B | 220609H-C | 220609H-D | 220609H-E | 220609H-F |
小山市民センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
7月28日 | 220609J-A | 220609J-B | 220609J-C | 220609J-D | 220609J-E | 220609J-F |
忠生保健センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
7月15日 |
220609E-A | 220609E-B | 220609E-C | 220609E-D | 220609E-E | 220609E-F |
堺市民センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
7月12日 | 220609G-A | 220609G-B | 220609G-C | 220609G-D | 220609G-E | 220609G-F |
8月開催
- 定員:各回2名(先着順)
- 申込受付開始:7月8日(金曜日)正午から
〇申込イベントコード
南市民センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
8月29日 | 220708G-A | 220708G-B | 220708G-C | 220708G-D | 220708G-E | 220708G-F |
なるせ駅前市民センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
8月4日 | 220708E-A | 220708E-B | 220708E-C | 220708E-D | 220708E-E | 220708E-F |
8月22日 | 220708J-A | 220708J-B | 220708J-C | 220708J-D | 220708J-E | 220708J-F |
小山市民センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
8月8日 | 220708K-A | 220708K-B | 220708K-C | 220708K-D | 220708K-E | 220708K-F |
忠生保健センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
8月3日 |
220708F-A | 220708F-B | 220708F-C | 220708F-D | 220708F-E | 220708F-F |
堺市民センター | ||||||
開催日時 | 9時45分~ | 10時30分~ | 11時15分~ | 13時~ | 13時45分~ | 14時30分~ |
8月25日 | 220708H-A | 220708H-B | 220708H-C | 220708H-D | 220708H-E | 220708H-F |
出産・子育て応援商品券について
「こども商品券」1万円分をお渡ししています。こども商品券加盟店でご使用できます。

お渡ししている「出産・子育て応援商品券」(こども商品券)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健所保健予防課母子保健係
電話 042-725-5471
ファックス 050-3161-8634このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。
https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/13
市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。