若者が市長と語る会

更新日:2024年10月15日

若者が市長と語る会2024

「若者が市長と語る会」とは、高校生などの若い世代が、市長と、自分たちの住んでいる街の未来や夢、希望などについて気軽に語り合う会です。

開催の目的

市長と自由な意見交換を通して、自分が住む地域に関心を持ち、より深めることを目的に、市民部が全世代を対象に「市長と語る会」を実施しています。
子ども生活部でも、「子どもの参画」を推進するため、若者を対象とした「若者が市長と語る会」を市民部と共同で2017年度から実施しています。

対象

中学生以上の若者(高校生世代を中心に、おおむね20歳まで)

2024年度 開催場所・日時

2024年度は、町田市役所で開催しました。

開催場所 開催日 時間
町田市役所
(森野2丁目2-22)
2024年10月6日(日曜日) 17:30~19:00

2024年度の様子

若者が市長と語る会2024の様子

会場の様子(町田市役所)

若者が市長と語る会2024の記念撮影

参加した若者と市長が記念撮影

2024年度は町田市役所で開催し、unicef Campus(日本ユニセフ協会のサポートのもと、大学生等が企画・運営しているボランティアグループ)で活動する大学生4名と、桜美林大学の町田キャンパスに通う大学生6名が参加しました。

参加した大学生は、2024年7月27日に実施された香港ユニセフ協会の視察の際、ボランティアとして、子どもセンターただONや小山田子どもクラブ「ゆめいく」などに訪れています。

当日は、「子どもにやさしいまち」や「子どもたちの将来のために地域の空きスペースをどう活用するか」をテーマに、市内だけでなく市外や国外の事例も交えながら、活発な意見交換が行われました。

2023年度 開催場所・日時

2023年度は、町田市役所と子どもセンターつるっこ(鶴川地域)で開催しました。

  開催場所 開催日 時間
1 町田市役所
(森野2丁目2-22)
2023年11月4日(土曜日) 17:30~19:00
2 子どもセンターつるっこ
(大蔵町1913)
2023年11月26日(日曜日) 17:30~19:00

2023年度の第1回は町田市役所で開催し、「まちだ若者大作戦」の実行委員や、企画にエントリーした若者が参加しました。若者が自ら製作した"カプセルトイ自販機"を使って、ランダムに選ばれたさまざまなテーマに沿って意見交換が行われました。

2023年度の第2回は、子どもセンターつるっこ(鶴川地域)で開催しました。子どもセンターの利用者や子ども委員が参加し、市長と活発な意見交換をしました。

2022年度 開催場所・日時

2022年度は、子どもセンターただON(忠生地域)と子どもセンターまあち(町田地域)で開催しました。

  開催場所 開催日 時間
1 子どもセンターただON
(忠生1丁目11-1)
2022年10月22日(土曜日) 17:30~19:00
2 子どもセンターまあち
(中町1丁目31-22)
2022年11月12日(土曜日) 17:30~19:00

2022年度の様子

1.子どもセンターただON(2022年10月22日)

子どもセンターただONでの様子

子どもセンターただONの集合写真

子どもセンターただONでは、以下のテーマに沿って活発な意見交換が行われました。

・成人年齢の引き下げ(おとなってなんだろう?)
・町田市の交通
・よく行くおでかけスポット
・将来の夢
・子どもにやさしいまちってどんなまち? など
2.子どもセンターまあち(2022年11月12日)

子どもセンターまあちでの様子

子どもセンターまあちの集合写真

子どもセンターまあちでは、以下のテーマに沿って活発な意見交換が行われました。

・子ども・若者のための場所やイベント
・SDGs
・ゴミの減量
・将来の夢
・モノレールの整備 など
終了後の感想(子どもセンターただON・まあちの参加者より)

・市長と直接話ができる貴重な機会だった。魅力的な会だった。
・ちょっと不安もあったが、楽しく参加できました。
・市長に自分の考えを話し、聞いてもらえてよかった。
・市長の人柄を知れてよかった。どんな話題にも詳しく返答してくれてすごいと思った。
・町田は子どもにやさしいことがよくわかった。 など

参加者にとって、難しいテーマでも深い話をすることができ、楽しい時間となったようです。

当日の様子を視聴できます!

市長と若者たちが語り合う様子を動画で視聴することができます。
興味のある方は、以下のURLからご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども生活部児童青少年課青少年係
電話 042-724-4097
ファックス 050-3101-8380

このページに関するご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://kosodate-machida.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/7

市へのご意見については、こちらからお問い合わせください。

https://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/index.html